「御使いの祝福なのか冬の朝」の批評
回答者 あらちゃん
友也様こんにちは。
誰とは言いませんが、きつい言葉をかけられて同情します。
これに懲りずに投句してくださいね。
御句ですが断定的に詠まれるとよろしいと思います。
御使いの祝福なるや朝の雪
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 友也 投稿日
回答者 あらちゃん
友也様こんにちは。
誰とは言いませんが、きつい言葉をかけられて同情します。
これに懲りずに投句してくださいね。
御句ですが断定的に詠まれるとよろしいと思います。
御使いの祝福なるや朝の雪
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
友也さん、こんにちは。
御句拝読しました。
内容が非常に深刻であり、また、句の根幹が宗教や信仰に関わるものですので、二重にコメントがしにくいです。
しかし、添削道場にご投句なさったということは、コメントを受けたり。直しをもらったりをご希望と理解し、話を進めさせていただきます。
御句、光景が見えにくいです。一つには、「御使いの祝福」という心の動きが基礎になっており、これは周りからは伺い知れないものです。
また、中七の「祝福なのか」という措辞は、作者も自信がないと読まれてしまいます。読み手の想像も、作者の深い読みの上に成り立ちますので、ここは言い切ってもらってもいいと思います。
ですので、まずは、
・御使いの祝福のごと冬の朝
次に、別の角度から、少し光景を入れて、
・恋人の心癒さん冬の朝
とか、あるいは、
・君失せし名古屋のパン屋冬の朝
でもこれだと縁起でもないと言われそうですので、前向きに、
・モーニングまた行こうねと冬の朝
友也さんの大切な方のご回復を心よりお祈りいたします。
点数: 3
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
友也様。こんにちは。
また、戻っちゃった?
まず、御使いがわかりません。
コメント読ませてもらって、わかりまさした。
▪祝福や彼女と迎える冬の朝
▪息白し彼女の隣に僕がいる
あ〜、いまいちですね。
信徒でないかたは、御使いの祝福と言われてもピンとこないと思います。
すごく抽象的なんです。
彼女とモーニングを食べたのなら、その時の様子を素直に詠んだほうがよかったと思います。
友也様のお気持ちや、心情は、重々承知ですが、俳句であることを忘れないでください。
また、宜しくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
2ヶ月ほど前、恋人と一緒に名古屋近郊のパン屋のモーニングを食べに行きました。それが彼女との最後の食事になりました。彼女は余命宣告を受けて入院し、突然私の前からいなくなりました。今では医師からの指示で連絡を取ることもできません。
それでも、冬の朝は変わらず空気が澄んで、空は美しいです。「主は与え、主は取られる」と聖書にありますが、この美しい世界を造られた神に、感謝を捧げたいと思います。彼女もどうか、美しい冬の朝に癒されて、穏やかな余生を送れますように。
あらちゃん様、ゲレンデとスキーの素晴らしい添削をありがとうございます!
めい様、完全にまぐれです。まだまだ詩情を理解できてません。しかしお褒めいただいて感謝です。
皆様、素晴らしい添削をありがとうございます。祝福がありますように。