「日あたりの寝たる姿や山眠る」の批評
回答者 なお
笙染さん、こんにちは。
御句拝読しました。きれいな景色がいつも近くに楽しめていいですね。
ただ、二つ、「日あたりの」と「寝たる」がちょっと気になりました。
まず、「日あたり」は「日あたりの良い」とか「悪い」とか、良し悪しをつけて使います。もし付けないのであれば、「日にあたる」とか「日にあたり」にすればなんとかなると思いますが、「日あたりの」とはあまり言わないのではと思います。
次に「寝たる」ですが、作者としてはこれはsleepの意味ではなく、lie(横たわる)の意味でお使いだと思いますが、季語「山眠る」をそのまま使うと考えますと、当然重複感があります。
・キラキラと輝く里や山眠る
とかを考えましたが、あまりに的が絞れておらず上手くないの提案句とも言えません。申し訳ありません。
点数: 2
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
目の前の景色を詠いました。
なだらかな山、所々に雪、周りの樹々は茶色、濃いグリーン、直ぐ下の家々の屋根にも雪が日に当たりキラキラ輝いています。毎日この景色を眺めています。