「セーターやまずはみどり色の毛糸」の批評
回答者 花恋
めでかやさま
おはようございます。お世話になります。御句、敢えて定形型を避けたのですね。挑戦ですね。毛糸の色も定番のみどり色ですね。昔弟が、青いセーターを女の子に貰ったと、見せてくれました。次の日、そのセーターをゴミ箱から発見。気の毒に思って私が着てみると、重い。セーターから女の子の思いがずっしりと、染みて来ました。私事がすぎました。
それから添削ありがとうございます。
動詞2つ、気を付けます、こま爺さまからもご指摘がありましたね。そしてpino、確かに冬お炬燵で美味しいですよね。いろいろと書いて頂いて嬉しいです。ありがとうございます。
点数: 0
添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>
俳句の基本は季語が一つと575からなる17音。
でもねぇ、たまに背伸びしたくなっちゃうんですよね。
毛糸を季語としている歳時記があるようでそうなると
季重なりの句になってしまいますねぇ。
また、この句は5363(593)???。
さてと、句意は
初めてできた彼氏、この時期の定番のプレゼントと言ったら
セーター、でも編み物なんかやったこともない。
よしYouTubeでも見て、初のセーターにチャレンジ!。
と言ったところで、どこから手を付けて良いかも分からない。
そうだ!、彼の好きな緑色のセーターにしよう(^^♪。
分かるかなぁ?、分かんないだろうなぁ?。
よろしくお願い致します。