俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

秋しぐれ道は高尾へつづきけり

作者 竜子  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

ドライブ中のこと

最新の添削

「秋しぐれ道は高尾へつづきけり」の批評

回答者 なおじい

竜子さん、こんにちは。
御句拝読しました。これはいいですねー。ちゃあきさんが喜びそうだなと思ったら、もうコメントなさっていますね。さすが!

高尾をご存知ない方もいらっしゃると思いますが、東京都の西部にある山で、季節の特に紅葉が美しい、信仰の山です。

中央フリーウェイを西へ走って高尾が近づくと、いよいよ神の領域へ入るのだなと気持ちが引き締まります(私だけか?)。

高尾という特定の固有名詞でなく、一般的、普遍的な語を入れるのもありかと思いましたが、ドライブの臨場感が薄れますね。

これは地方によって、生駒、箕面、熊野、出雲とか、色々置き換えて楽しんでみてはと思いました。

句の評価:
★★★★★

点数: 2

添削のお礼として、なおじいさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「秋しぐれ道は高尾へつづきけり」の批評

回答者 ちゃあき

句の評価:
★★★★★

竜子さん、もんじゃ焼きの拙句へご意見ありがとうございました。
秋時雨ともんじゃ焼きがなんとなく合いそうな気がしたので共感して
いただき嬉しいです。

御句。すべての道はローマに続く・・・ じゃないですけど、高尾を詠んでくださり
ありがとうございます。八王子市民としてなんだか嬉しくなる句です。!(^^)!
またよろしくお願いします。

点数: 2

添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>

「秋しぐれ道は高尾へつづきけり」の批評

回答者 春野ぷりん

句の評価:
★★★★★

こんにちは😊竜子様♪
いつもお世話になっております。
「蜩」の句にコメント添削ありがとうございます。亡くなった義母が昔、「私はね、もう思い出だけで充分生きていけるのよ。」とさみしそうに言っていたのが印象的でした。私自身も最近は同じ事を思うようになりました。
提案頂いたように上五を
“かなかな“とすると聴覚からも伝わってくるものがあって余韻が残りますね。
ありがとうございます😊
御句、秋しぐれの季語に合っていて、上手くまとまっていると思います。私だとついつい助詞を多く入れたくなりますが…😅
竜子様の句のようなこんな詩情のある句を詠めるように私も勉強したいと思います。
またよろしくお願いします😊

点数: 1

添削のお礼として、春野ぷりんさんの俳句の感想を書いてください >>

「秋しぐれ道は高尾へつづきけり」の批評

回答者 こま爺

句の評価:
★★★★★

こんにちは。稲穂の句へのコメントありがとうございます。

御句ですが、高尾という固有名詞の受け止め方で評価が分かれますね。高尾がすごいところで、めったに行けるものではないという思いでいる人は、「けり」は発見、詠嘆の切れ字として立派に生きてきます。そうでない人には、何故けりなのかなということになるでしょうか。

ご参考までに。

点数: 1

添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「秋しぐれ道は高尾へつづきけり」の批評

回答者 ケント

句の評価:
★★★★★

竜子さんこんにちは。
拙句、犬の背句にコメントありがとうございました。
久保田万太郎の句は教えてもらうまで知りませんでした。
ありがとうございました。
それにしても、竜子さんは句作だけでなく鑑賞もしっかりされていると思いました。
貴句、ドライブ中の時雨ですか。「けり」が活きていると思いました。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ケントさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

菖蒲湯に深く沈みて香り吸う

作者名 洋子 回答数 : 1

投稿日時:

遠くを想い決意残暑に山登る

作者名 ホリカワタカシ 回答数 : 2

投稿日時:

手の甲にねぎの絵を描く二月尽

作者名 イサク 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『秋しぐれ道は高尾へつづきけり』 作者: 竜子
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ