俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

俳句とは芋煮会だねさう思ふ

作者 こま爺  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

メイン、副菜、スパイスとどうバランスをとるか。芋煮会を経験したことはないがそんなものかなと想像しています。

最新の添削

「俳句とは芋煮会だねさう思ふ」の批評

回答者 なお

こま爺さん、こんにちは。
御句拝読しました。
こま爺さんのおっしゃりたいことは、俳句と芋煮会は似ている、ということだと思い、それは私も異論はないです。
ただ、原句では、俳句が主となって、季語の芋煮会が比較・比喩の対象のようになっています。
私としては、季語を立たせたいと思いました。

・俳句のごと味はさまざま芋煮会
・俳句のごと味わい数多芋煮会

竜子さんのご投句を参考にさせていただきました。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「俳句とは芋煮会だねさう思ふ」の批評

回答者 ケント

句の評価:
★★★★★

こま爺さん、こんにちは。
私も、いつもこま爺さんが言われるメイン、添え物、スパイスのバランスに悩むところです。
さて貴句ですが、率直な感想ですが、これは「俳句」の句だと思いました。「芋煮会」の良さが無いように思います。
芋煮に限らず、料理の殆どに通じると思いますので。
感想のみですみません。

点数: 1

添削のお礼として、ケントさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

翔ぶ蜂や隣家の庭色も良し

作者名 卯筒 回答数 : 1

投稿日時:

麝香草麓に入りて仄馨る

作者名 三男 回答数 : 3

投稿日時:

炎帝と相まみえたる球児かな

作者名 いなだはまち 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『俳句とは芋煮会だねさう思ふ』 作者: こま爺
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ