「開催の筒音パンと運動会」の批評
回答者 なお
水谷さん、こんにちは。
御句拝読しました。筒音、いいですね。
ただ、「パン」だけでは確かに食べるパンのようだったり、「一回かよ!?」と、ツッコミが来そうです。
ここは複数回鳴らしませんか?
・パンパンと筒音の告ぐ運動会
点数: 2
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 水谷 投稿日
回答者 なお
水谷さん、こんにちは。
御句拝読しました。筒音、いいですね。
ただ、「パン」だけでは確かに食べるパンのようだったり、「一回かよ!?」と、ツッコミが来そうです。
ここは複数回鳴らしませんか?
・パンパンと筒音の告ぐ運動会
点数: 2
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ケント
水谷さんこんばんは。
貴句読ませていただきました。
懐かしさのこみ上げてくるいい句です。
奇しくも私も同じ意味の句を投句寸前でした。貴句を見て止めました。(笑)
水谷さんのところは鉄砲だったんですね。現在でも私の地域では朝、花火を上げることで開催の可否を知らせております。
懐かしい音でしょうが、筒音とパンが重なっているようです。
筒音を省略してみました。
パンと鳴り今日は開催運動会
せっかくなので私の投句する筈だった句をここに書かせて頂きます。(貴句よりも平凡ですが)
開催の知らせの音や運動会
貴句の方が音が具体的ですね。失礼しました。
よろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、ケントさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 負乗
水谷さん、こんばんは😐
お世話になります。
イベントの朝に知らせる号砲(花火?) 、良いですね😉
「パン」が適切かどうか…作者の聞いた音にもよりますが、私は"ボン"だと思いました。(食べる"パン"と紛らわしいですからね。)
「開催の」は、分かりきったことなので、要らないと思いました。
「午前七時筒音ぼんと運動会」
…字余りですが。
また宜しくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
水谷様 おはようございます。
お世話になります。
拙句火薬のコメントありがとうございます。
御句
花火は季語ですから拙句のコメントにありました。パンパンのオノマトペを使ってはどうでしょうか?
提案句です。
パンパンと上空けむり運動会
音がして空をみると花火のけむりが見える
よろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
子供の頃 開催は 7時に鳴る鉄砲の音で決定でした。 音のパンはいらんかなぁ と思いながらも あの乾いた音が 好きでしたね
しばらく サボってました😓 よろしくお願いします