「鳳仙花歩道に赤チョークのバツ」の批評
回答者 竜虎
イサク様 おはようございます。
お世話になります。
拙句メジャーバンドのコメントありがとうございました。
天高しは季語と頭にあったのに歳時記
を確認せず怠慢でした。
それとメジャーバトンの間違いでした。ほんとに慌て者ですみません。
ご提案もありがとうございます。勉強になります。
これからもご指導よろしくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 イサク 投稿日
回答者 竜虎
イサク様 おはようございます。
お世話になります。
拙句メジャーバンドのコメントありがとうございました。
天高しは季語と頭にあったのに歳時記
を確認せず怠慢でした。
それとメジャーバトンの間違いでした。ほんとに慌て者ですみません。
ご提案もありがとうございます。勉強になります。
これからもご指導よろしくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ちゃあき
再訪ありがとうございます。
気にしておりませんので大丈夫ですよ。久し振りのイサクさんからのコメントだったので、ありがたかったです。
名わき役云々は後づけの言い訳みたいなもので、余計な気を使わせてしまって
こちらこそすみませんでした。
これからもよろしくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 杠
こんばんは。石榴の実の句にコメント頂き感謝いたします。
的確なご指摘にとても納得致しました。
確かに中七はドラマのような表現でした。
ご指摘のように詩的な表現を勉強しているのですが、なかなかしっくりくる句をつくることは難しいです。
独りよがりの表現に陥ることばかりです。
そういう意味でこちらの道場で意見を頂くのは、勉強になります。
感謝いたします。
またよろしくお願いします。
点数: 0
回答者 コウ
イサク様
いつもご指導ありがとうございます。
いろんな読まれ方がある中私の描いたように
膨らませて頂きありがとうございました。
「前に走れて」がよくなかったですね。
先日、離れた所に住む孫の運動会がありました。幼稚園年少の初めての運動会です。
「息子に駆け足どうだった?」と私は順位を聞いたつもりでしたが
帰ってきた答えが「ちゃんと走れたよ」と
一緒にメダル🥇をかけた写真が送ららてきました。全員か貰えるらしいです。
あーそうか 親は順位ては無くちゃんと走れたことを評価しているのだと思い、こんな句
になりました。
そのまま素直にも詠めば良かったです😅
自分の思いが先行してしまいますが
いろんな解釈があるのだと勉強になりました。
また、ご指導よろしくお願い致します。
点数: 0
添削のお礼として、コウさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 もんこ
イサク様
いつもありがとうございます。
「よういどん」へのイサク様の受け取りを読んでとても感じたことは、自分の作った句を客観的に見ること、読むことが大事だと思いました。
まず、今の私は自分の描いた景と読み手の描く景があまりかけ離れないようにする、そこを意識したいと思います。
とてもありがたいアドバイスをいただきました、「よういどん」を諦めて
のびのびと未来へ走る運動会とか、元気な子とかいろいろ推敲したいと思います。
またよろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、もんこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 卓鐘
いつもご指摘ありがとうございます!
イサクさんにコメントいただくと、どーしようもないと思ってた句材でも料理法はあるもんだなぁ。とつくづく思わされます。いい句材探すばかりでなくありあわせの調理技術もみがかねばですね。
点数: 0
添削のお礼として、卓鐘さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
某所ボツ句(笑)
今見るとこれであそこの選に入るのは難しかろうと思うのですが、即吟当日一句出しだとこのレベル。他の兼題はもっとひどかったです。
ご意見お願いします。