「孤児院のタイガーマスク星月夜」の批評
回答者 なお
優子さん、こんにちは。
御句拝読しました。
出遅れました、何も言うことないです。いい句です。
このままいただきます。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 優子 投稿日
回答者 なお
優子さん、こんにちは。
御句拝読しました。
出遅れました、何も言うことないです。いい句です。
このままいただきます。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 卓鐘
これは良い句ですね!ちょっと時代を感じますが笑
クリスマスとか聖夜では少し孤児院と似合いすぎますが、星月夜の綺麗でロマンのある感じと、孤児院のヒーロー。つかず離れずでいい感じだと思いました。
点数: 1
添削のお礼として、卓鐘さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 つちや郷里
優子さんこんばんは。
これは良い句です。
説明がなくとも日本人ならこのニュースは知っていますからね。
「星月夜」という季語がなんとも美しく、十二音のフレーズと響き合っています。
綺麗な句だったのでコメントを残さずにいられませんでした。
これからもよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、つちや郷里さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
孤児院での幼い頃の川島さん(仮名)、クリスマスの夜、サンタさんにランドセルをお願いした紙を、枕元に置いて寝た。朝、起きてみると、枕元には、川島さんのランドセルをお願いした紙だけが、あったという。そういう思いを1人でもしてほしくないと、タイガーマスクの名で、孤児院の子達にランドセルを送り続けた川島さん。これからはもっと、子ども達の役に立ちたいと、あれこれ考えているという。自分がつらかったのに、ぐれる事なく誠実に育った川島さんのお話。