里帰りただ今キャリーバッグより
作者 独楽爺 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
「里帰りただ今キャリーバッグより」の批評
回答者 なお
こま爺さん、こんにちは。
御句拝読しました。
すでにいくつかの適切なご指摘が出ていますので、重なる点もありますがご容赦ください。
まず「里帰り」、これは季語ではないですね、「帰省」とは違いますので。
それから「ただ今」ですが、これは「ただいま〜」という挨拶のことだと思いますが、「今」が漢字になっていますので、「現在」のような意味になっています。
さらに「キャリーバッグより」の「より」ですが、この意味が不明です。
・ただいまと帰省の娘キャリー曳き
この場合の「キャリー」は「曳く」がありますので、キャリーバッグのことだとわかってもらえると思います。単にキャリーだけだと歌手もいますが、ここでは大丈夫と思います。
点数: 4
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
「里帰りただ今キャリーバッグより」の批評
「里帰りただ今キャリーバッグより」の批評
回答者 負乗
こま爺様、こんばんは。
「キャリーバック」の語が、軽やかで良いですね。(おやじ臭くないです)
明るい娘さんのようですね😉
少し捻って、提案句。
「キャリーバックころころ女帰省せり」
…
また宜しくお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>
「里帰りただ今キャリーバッグより」の批評
回答者 かこ
こんにちは
コメントがないと意味がわからないかもしれません。こま爺さんが帰省するのだと思いました。
盆休みキャリーバッグの音を待つ
(まだかまだかと待っている様子)
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
帰省した、キャリーケースを持つ娘のただいまの声。