「振り向きてまた振り向きて蝉時雨」の批評
回答者 秋恵
こま爺様
蝉時雨の凄さが
強烈に伝わって来ます。
添削、有り難うございます。
まだまだ私には難しいですが
頑張って作ってみますね。
これからも
よろしくお願いしまーす。
点数: 2
添削のお礼として、秋恵さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 独楽爺 投稿日
回答者 秋恵
こま爺様
蝉時雨の凄さが
強烈に伝わって来ます。
添削、有り難うございます。
まだまだ私には難しいですが
頑張って作ってみますね。
これからも
よろしくお願いしまーす。
点数: 2
添削のお礼として、秋恵さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めでかや
こま爺さん、おはようございます。いつもお世話になっております。
動詞がふたつ、御句ではそれほど気になりませんでしたよ。同じ動作を短い時間の中で繰り返しているからなのかなぁ。
それより気になるのは後。誰かに追われているのだろうか?。
蝉時雨はバックグラウンドとして効いていると思います。
今後とも宜しくお願い致します。
点数: 1
添削のお礼として、めでかやさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 コウ
こま爺様
いつもありがとうございます。
コスモスの句にご意見ありがとうございました。
なるほど、コスモスを主役にコスモスの丈を詠んだほうが良いですかね!
逆の発想ですね。
御句拝読させて頂きました。
めだかや様の仰るように動詞二つ気になりませんでした。逆にリフレインのように感じて別れを惜しむかのように…
蝉時雨と何か響きを感じました。
また、よろしくお願い致します。
点数: 1
添削のお礼として、コウさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 中村あつこ
こんにちは。
拙句遠花火にコメントありがとうございます。
親の介護とは又違った場面が訪れるんてしょうね。
御句、自分が振り返り、振り返りしてるのか?振り返る人を見送ってるのか?
何れにしても、故郷を離れる感じがしました。
点数: 1
添削のお礼として、中村あつこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 秋恵
添削、有り難うございます!!
なるほどスッキリしますね。
初心者なので難しくて
頭を悩ませています。
これからも又、ご指導よろしくお願い致します!
点数: 1
添削のお礼として、秋恵さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 負乗
こま爺様、こんにちは🙂
いつもコメント有り難うございます。
拙句、あくまでも夏の句でした。「秋」は"体感季節"なんです…😅 (季語ではありません)
蝉は見えません。度々、振り向いても、ただの林、なのでは…?
視覚と聴覚のチグハグさが、ありますかね…
いや、振り返って確かめるのは、何か別のものですかね…
別れた女…(笑)、死に別れた妻…、の面影ですかね… 具体物が、ありそうな措辞ではありませんが。
"女"として、
「振り向いて亡き妻の影蝉時雨」
とか…
また宜しくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
動詞二つを避けるのルールを破っております。