人類はかつて重ね着してたらし
作者 いなだはまち 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
「人類はかつて重ね着してたらし」の批評
回答者 腹井壮
唯我独善さん、こんばんわ。いつもコメントありがとうございます。一見夏井センセが好きそうな句でもありますが、俳句は過去の事ではなく今目の前にある瞬間を詠む文芸です。この句が俳句なのか川柳なのか選者の判断が別れる気が致します。
点数: 1
添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>
「人類はかつて重ね着してたらし」の批評
回答者 ハオニー
現在氷河期で、宇宙人がかつての地球を見ながら詠んだ感じがします
宇宙に逃げた人間の詠んだ句だとしたら、少し違う気がします
私は「かつて」と「重ね着」があれば、「してたらし」が不要の長物だと考えます
悩んだ結果そうなったのか、特に考えなく置いたのかは定かではありませんが、言葉を無理やり五音にしていて窮屈です
これは違う気がしますが、宇宙に逃げてきた人間という設定で
かつて皆重ね着地球遠きまま
「重ね着」の句は例が少なくて、やりたいようにやれそうですね
しかし、これを季語だと理解できる人が多くなさそうだなと思う私(
点数: 1
添削のお礼として、ハオニーさんの俳句の感想を書いてください >>
「人類はかつて重ね着してたらし」の批評
回答者 かぬまっこ
おはようございます👋😃☀そうでした。次のお題は「重ね着」とんと浮かびません(^^;💦トホホ(;´д`)🌀
点数: 1
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
「人類はかつて重ね着してたらし」の批評
回答者 04422
いつも大変お世話になっております。結賀独善さんからいつも出来なくともやる気を頂いております。報告・説明からなかなか抜けずにいます。一番の悩みです。
かってはいつの時代でしょうか?僕は氷河期を連想しました。
点数: 0
添削のお礼として、04422さんの俳句の感想を書いてください >>
「人類はかつて重ね着してたらし」の批評
回答者 04422
ありがとうございます。コメント抜きにします。自作の事ですが咲き残るは良いですね。ただ、中七は引き抜くにしたかったのですが。中八で遠慮しました。
点数: 0
添削のお礼として、04422さんの俳句の感想を書いてください >>
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
俳句ポスト兼題「重ね着」です。
すでに、たくさん投稿はしましたが、視点を変えてみた(行き詰まった末の)句です。私にはハードルの高いお題だと感じました。〆切までだいぶありますので、思考回路を組み直してやってみたいと思います。🙇