「月の色表裏違はぬなら告げよ」の批評
回答者 かぬまっこ
吾亦紅の句にコメントありがとうございます。
上五下五が名詞ですと三段切れになりがちですよね。上五下五の入れ換え、やってみますね✨
点数: 1
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 東次郎 投稿日
回答者 かぬまっこ
吾亦紅の句にコメントありがとうございます。
上五下五が名詞ですと三段切れになりがちですよね。上五下五の入れ換え、やってみますね✨
点数: 1
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ハオニー
私には出来ないタイプの発想ですね
「表裏違はぬなら告げよ」は、東次郎様の句の世界観がきちんと反映されたこだわりですね
「月の色」が色に関する意図が見えるからそれでもいいのですが、やはり「これでいいのか?」と気になっています
季語をいじることになるので、別の作品に化けるからあくまでも参考程度なのですが...
降り月表裏違はぬなら告げよ
月清か表裏違はぬなら告げよ
名月や表裏違はぬなら告げよ
など、いろいろな選択肢があるのです
上五の部分で、季語の方にも隠れた意味を持たせたら面白いのでは?と考えました
点数: 4
添削のお礼として、ハオニーさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 腹井壮
東次郎さん、こんばんわ。いつも御世話様です。相変わらず我が道を行く句ですね。月の裏側まで発想を飛ばしたところが面白いと思います。ちなみに我々から見る月の表と裏では地質学的に全く違うそうですね。もしかしたら本当に色が違うのかもしれません。
点数: 1
添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
お題に「月」とありましたので、やってみましたm(__)m
月の傍題は沢山ありますので、月単体で詠んでみましたm(__)m