「尊きの名を呼ぶように桜かな」の批評
回答者 宮武桜子
おはよう御座います。
初孫の句へコメントありがとうございます。
友人は本当にうれしそうで、私も嬉しいです。
点数: 0
添削のお礼として、宮武桜子さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 こま爺 投稿日
回答者 宮武桜子
おはよう御座います。
初孫の句へコメントありがとうございます。
友人は本当にうれしそうで、私も嬉しいです。
点数: 0
添削のお礼として、宮武桜子さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あかり
こんにちはお忙しい中春愁やの句への添削有り難うございました。
私はこちらに来て間もないのですが、俳句に精通している方や俳句好きな方とやり取りができるとても温かい道場だと思います。
お忙しいのかいつも添削して下さっていた方のお姿が見えず少し寂しいです。
お時間のある時にまた顔を出して頂ける事を願っております。
さて拙句ですが確かに“擬人化“してしまうよりこま爺さんの提案句のよう対象を良く見て情景を表現する方が良いですね。
これからも宜しくお願い致します。
点数: 1
添削のお礼として、あかりさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 葉月庵郁斗
花雲句コメントありがとうございました
全く俳句がわからない状態でこちらに来て
大師匠にはずっと感覚でなく理論的にご指導頂いてます。
なかなか良い句が詠めませんが
足を向けて寝れない存在である事に
間違いありませんね
点数: 1
添削のお礼として、葉月庵郁斗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 くまた
こま爺様こんばんは。
そうです。やはりかこ様のおっしゃるように人を入れないといけないですね。
ありがとうございました。
三十路の句も大切にさせて頂き、今後の参考にさせて頂きます。
ソメイヨシノ 皆んなが待ち望んでいる桜。言われてみればほんとに素敵な名前ですね。
ありがとうございました。
点数: 1
添削のお礼として、くまたさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 もんな
こま爺様
山桜へのコメントありがとうございます。
さっそくネットで俳句句末連用法を調べました。
勉強になります。
こま爺様にはいろいろ教えていただいてます。
有り難いです。
一つ一つ時間をかけて自分のものにしていきたいと思います。
お礼のみになりましたが、また宜しくお願い致します。
点数: 1
添削のお礼として、もんなさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 秋雄
「教室が最終最後初花や」の秋雄です。
添削ありがとうございました。
「や」は下五には使わないほうがいいのですね。
勉強になりました。またよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、秋雄さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 コウ
こま爺様
いつもコメント有難うございます。
白木蓮の句にもご意見有難うございました。
勉強させて頂きます。
御句。大師匠を思ってのことですね。
今までご自分の時間を削って丁寧に添削頂いてたと思いますので
ご無理言ってはいけないと思いますが
また、こちらにいらして頂けること
静かにお待ちしたいと思います。
また、よろしくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、コウさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
ソメイヨシノという名は、高貴なお方かと思わせる良い名前です。