「病室のましろなる壁毛糸編む」の批評
回答者 葉月庵郁斗
風邪句コメントありがとうございました
提案句秒針を中七の方が切れがあって良いですね
またよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、葉月庵郁斗さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 げばげば 投稿日
回答者 葉月庵郁斗
風邪句コメントありがとうございました
提案句秒針を中七の方が切れがあって良いですね
またよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、葉月庵郁斗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 佐渡
げばげばさん!おはようございます。
いつもお世話になっております。
見舞いのコメントありがとうございます。
私も文法まったくダメでいつも本を片手に詠んでいます。
今回もよく分からずイサクさんのところへコメント残しました。
よろしくお願いいたします
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 佐渡
げばげばさん!おはようございます。
いつもお世話になっております。
コメントありがとうございます。
文法解説ありごとうございました。勉強になります。
天井節は少し詰まった感じでした。
添削ありがとうございました
これからもよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 長谷機械児
げばげばさん、こんにちは。
御句について。
名詞「壁」で中七が切れていますが、この句の焦点は「壁」でよいのでしょうか。「毛糸編む」という動作に続くところから、壁を注視しているとは思えないですが。
病室が全体的に真白に漂白された感じ。患者本人または付き添いとして、この病室の中で毛糸を編んでいる。といった感じなら、「壁」を除いて、「病室」を具体化するのがよいのでは…と、
術前の部屋ましろなり毛糸編む
真つ白な小児病棟毛糸編む
今後ともよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、長谷機械児さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ちゃあき
げばげばさん、今晩は。拙句へのご意見どうもありがとうございます。
めでかやさんには、ハッとさせられるようなご意見を頂けるので、とてもありがたいですね。語り過ぎない匙加減は、げばげばさんのご提案句で改めて感じ取りました。
またよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 葉月庵郁斗
咳句コメントありがとうございました
ライブは正人さんがいらっしゃって
盛り上がったみたいです(泣)
チケットが取れれば
6月の貝塚に行く予定です。
ボツ句のご意見、本当に勉強になります。
またよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、葉月庵郁斗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 葉月庵郁斗
再訪です
チケットが取れればまた
ツイッターに上げます。
6月お会いできるのを楽しみにしてます。
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、葉月庵郁斗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 佐渡
げばげばさん!おはようございます。
いつもお世話になっております。
なぞかけのようは俳句でしたね。
これからもよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
久々に兼題から。風邪兼題から病室に飛んで行って、結果こんな句になりましたー。
ご意見よろしくお願いします。