竿先にあるは手袋おれのじゃん
作者 めでかや 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
「竿先にあるは手袋おれのじゃん」の批評
回答者 感じ
めでかやさん、焼き芋の句の添削、勉強になりました。
ひとりはわかる
シャネルの具体的人物像
季語が負ける、、、
なるほど、俳句、深いです。
これからも精進します。
取り急ぎ御礼まで。
御句、「竿」の語感と「おれのじゃん」はバランスとれている気はします。
それが、いいのかどうか、まだ私に分かりません、、、
こんなことしか言えません。頑張ります。
今後ともよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、感じさんの俳句の感想を書いてください >>
「竿先にあるは手袋おれのじゃん」の批評
回答者 独楽爺
おはようございます。
率直な印象です。
竿先の手袋が一体何のかわかりません。
そのため、おれのじゃんが意味不明です。
「じゃん」はどこの方言かな。カジュアル過ぎてたんなる巷談義に感じてしまいます。
今後とも宜しくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
登盛満さんとイサクさんが手袋の句を挙げておられましたので
私も2句ほど詠んで見ました。連続投稿失礼致します。
どうぞ、よろしくお願い致します。