「冬枯れや教習場の講習会」の批評
回答者 葉月庵郁斗
おはようございます
講習お疲れさまでした。
私の先輩で75歳まだ現役で
一日300キロ走っている方がいますよ。
自己管理は徹底的にされてますが。
安全運転第一です。
落ち葉踏む講習会へとぼとぼと
とぼとぼとはダメでした(笑)
またよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、葉月庵郁斗さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 佐渡 投稿日
回答者 葉月庵郁斗
おはようございます
講習お疲れさまでした。
私の先輩で75歳まだ現役で
一日300キロ走っている方がいますよ。
自己管理は徹底的にされてますが。
安全運転第一です。
落ち葉踏む講習会へとぼとぼと
とぼとぼとはダメでした(笑)
またよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、葉月庵郁斗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めでかや
佐渡の爺さん、こんばんは。
なにか情景と気持ちは良く伝わってきますよ。
私はあと一年で還暦を迎える歳ですが、次に乗り換える車が最後なのかな?
なんて考えることもあります。
いつまで運転免許を持っていいものか?って思えるならば大丈夫かなと思いますよ。
逆に自分だけは大丈夫!って思っていたら危険ですけどね。
事故は多くの人を不幸にしますからね。私も含めてですが皆さん安全運転でゆっくり
進んでいきましょう。
以上、初心者の感想コーナーでした。今後とも宜しくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、めでかやさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 コウ
佐渡の爺様
いつもお世話になります。
黄落の句にもコメント有難うございます。
そうなんです!
落葉の舞う様子が綺麗で詠みたくなりますが
上手く詠めず 涙😭
再訪で頂いたように私としては
地に落ちている落葉で季語を選びました。
御句、拝読しました。
冬枯れと言ってしまうと少し寂しいですかね
笑😅高齢者講習って言われるとなんだか急に年をとったように自分で感じたりしちゃうかな?と…
いやいや、こらからどんどん新しいことにチャレンジして青春しましょう。
また、どうぞ宜しくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、コウさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 コウ
佐渡の爺様
再訪です。
皇帝ダリアですが…
私の歳時記にも長谷様と同じでしょうか?
「皇帝ダリア畏るるもののなき高さ」片山由美子
「おほぞらへ皇帝ダリアしんたつ」櫂 未知子 とありました。
花の少なくなるこの時期に凛として美しく詠みたくなりますよね。
点数: 1
添削のお礼として、コウさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
高齢者の運転免許の講習会にいってきた。
いつまで運転免許を持っていいものか?