俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

口ずさむ金木犀の咲く道を

作者 めでかや  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

分かる方は分かるし、分からない方には全く伝わらない。
俳句って万人受けしないといけないんですかねぇ?。
この辺の是非について、ご意見を頂きたいと思います。

この句はアリスの楽曲、君の瞳は10000ボルトの歌詞の一部
”金木犀の咲く道を”を切り取った句になります。

私は金木犀を見るとこの歌詞を口ずさみたくなるんです。
それも毎年のこと。
百人の方に訳分からんと言われても、一人の方が、それっ!って
言ってくれたら嬉しいかな(*^-^*)。

最新の添削

「口ずさむ金木犀の咲く道を」の批評

回答者 げばげば

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。

万人受け、なかなか難しいテーマですね。
これについても、皆さんの考えがあると思います。
私は私なりの考えでしかないですが。

私は自分が俳句を詠むときに大事にしていることは自分がその句を好きかどうか。
誰かを主眼に置くと、その人の好みに合わせようとかその人はどう思うだろうかということに主眼を置いて詠んでしまうので、いかんせん楽しくない。そしてキャッチーなものを詠んでしまう、これがめでかやさんの言う「万人受け」なのかなあと思ったりします。
私は他の方の句を、「この句好きだわー、情景がありありと届くし、想像の余地があって感情もかきたてられる、しらべもいい!」みたいな句を読んで感動することがよくあるので、まず自分の句が自分にとってそうなるように詠めると、めちゃくちゃテンションが上がります。また、そういうことにアンテナを張って、毎日が豊かになっていくことを楽しく思います。

そして、それが他の方の目に触れたときに、100人のうちの1人でも素敵だなーと言ってもらえると、なおさら俳句で何かが届くなんておもしろーって思います。
そして、それが一人から30人とか増えていくと、自分の好きな句が他の方にもとてもよかったと思ってもらえて、なおさらうれしくなってきます。

長々が来ましたが、私がうれしいのは、
1.俳句をやることによって毎日が潤っていること
2.自分の好きな句が詠めた!ということ
3.その結果他の方に響いたと思ってもらえること
4.何かの評価を受けること

大体1~4の順です。ただ、「万人受け」がキャッチーでありきたりで、マイナスの意味であるなら、それは目指してはいません。
でも、自分が好きだなと思って、外に出した句が、1人でなくて、たっくさんの人に素敵だなあと思うことは外に出す限りは目指したいものです。

つまり
自分の好きを追求することと万人にいいやん!と届くことは両立させられないものなのかなあ??と思ってるということです。最終的にはそうなるとめちゃ楽しいです。まずは一人からですけどね😊😊

長々失礼しました!頑張ります。

句の評価:
★★★★★

点数: 2

添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「口ずさむ金木犀の咲く道を」の批評

回答者 佐渡

句の評価:
★★★★★

めでかやさん!おはようございます。
いつもお世話になっております。
俳句って万人受けしないといけないんですかねぇ?。
の問いかけですが、藤田湘子の本に以下の事が記されていました。
(一部割愛)
俳句はなんのために作るか作り始めはいろいろ理由はあると思うが、「自分のため」に作る。俳句をつくる道は三つに分かれる。
1,作った俳句はどこにも発表せず、日記かわりにして記録しておく
2,新聞、雑誌の俳句蘭やテレビの募集に応じて人選を目指す
3,専門誌の俳句雑誌に所属して俳境を深める

2,3,の道行く人は注意をしなくてはならない「自分ため」を忘れる。
2,3の場合始めは入選できず、人選されたいがために選者の好む素材や表現をしようと邪念がはたらき「自分の俳句」つまり「自分のために」でなくなる。

と本の一部だが、2,3を選ぶとすればやはり人が読んで分かってもらえる共感してもらえる俳句を作る方が良い思います。
しかし、
「自分の俳句」「自分のために」は忘れないようしたいものです。
問いかけの答えになったかどうか?
よろしくお願いします。

点数: 2

添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>

「口ずさむ金木犀の咲く道を」の批評

回答者 葉月庵郁斗

句の評価:
★★★★★

はじめまして
私も初心者です~
拙句上五中七の12音はできていたので
季語で悩みました。
日本酒には秋刀魚よいな~
またよろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、葉月庵郁斗さんの俳句の感想を書いてください >>

「口ずさむ金木犀の咲く道を」の批評

回答者 コウ

句の評価:
★★★★★

めでかや様

初めまして。私はめだかや様よりこちらに多くは投句していますが、超‼️初心者です(^^;;
「都電」の句にコメント有難うございます。
光景、心情、共感していただき凄く嬉しいです♪😃

私が俳句に興味を持ったのは、光景が伝わり(季語の力は途方もなく大きいですね)心情までが伝わる。
共感して胸に響いたりドキッとしたり
そんな句にどこかで触れたからだと思います。多分幼いころ🤔そこに憧れがあります。
好き嫌いもあるし万人が同じようには感じませんよね!
感じ方も詠み手と読み手でも違いはあるでしょうし…でもそこに何か感じるものがあればそれは伝わったのかと
私の好きな句に
『コスモスの花ゆれて来て唇に』星野立子
があります。
こんな句がいつか詠めたら素敵だなと
思ってます^ ^
楽しみ方はそれぞれで良いように思います。
こちらは道場ですので、皆様から伝え方のたくさんアドバイスを頂けますので感謝しています。

めでかや様の問いの答えになったかどうか?

また、どうぞ宜しくお願い致します。

点数: 1

添削のお礼として、コウさんの俳句の感想を書いてください >>

「口ずさむ金木犀の咲く道を」の批評

回答者 ドキ子

句の評価:
★★★★★

暮早しの句の添削ありがとうございます。
確かに注文やFAXを「文書」としたのは分かりにくいですよね。
佐渡の爺さんが上手に添削して下さいました。感謝しています。

御句の感想です。
良い句だと思います。リズムが良いです。
アリスの曲は知っていますが、歌詞は覚えていませんでした。アリスは良い曲ばかりですね。

俳句は万人受けしているののか、よく分かりませんが、TVの影響でこの道場にきました。
人に共感を持ってもらえるのは、やはりとても嬉しいです。しかし俳句は自分の為に詠んでいます。
俳句以外にも創作していますが、自分と向き合うのが大切だと思っています。
努力をし続ければ、必ず誰かは見てくれているのです。誰もいなければ自分が…!
偉そうに語りました。すみません。

点数: 1

添削のお礼として、ドキ子さんの俳句の感想を書いてください >>

「口ずさむ金木犀の咲く道を」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

めでかやさん、こんにちは。
御句拝読しました。
他の歌の歌詞の一部を切り取ることの是非はここでは置いておいて、お尋ねの「万人受けしないといけないのか?」という点について私の見解をお伝えさせていただきます。

決してそんなことはないと思いますよ。百人にわからなくても一人にわかる句はあると思います。
良くないのは、そういう時に、「なぜわからないんだ?ものをしらないんじゃないのか?」という姿勢の方がおられることです。

ですので私は、そういう句に巡り会った時には、「私はわからなかった」「わからない人は少なくないと思う」「こうしたらわかりやすいのでは?」みたいなコメントをさせていただきます。しかし、作者が、「あ、別にいいんです。わかる人だけわかれば」ということであれば、「そうですか」というようなものです。

御句は、私は一目で「君の瞳は〜」だと思いました。好きな歌です。でも、そうでなくても気持ちのいい句ですし、金木犀の香りに誘われて思わず好きな歌を口ずさむことはありますよね。共感しました。

点数: 0

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「口ずさむ金木犀の咲く道を」の批評

回答者 佐渡

句の評価:
★★★★★

めでかやさん!再訪です。
・道のべの木槿は馬にくはれけり   松尾芭蕉
俳句の本意は 出る句は打たれるという事のようです(一説)
この句を正岡子規は酷評しました。
現代の俳人小澤實氏は評価しています。
このように芭蕉の句でも人によって評価が分かれるということです。
俳句は文芸のひとつですから評価の正しい答えはないのかもしれません。
めでかやさんからのコメントにもありましたが、俳句は楽しくが一番ですね。

点数: 0

添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>

「口ずさむ金木犀の咲く道を」の批評

回答者 佐渡

句の評価:
★★★★★

めでかやさん!こんにちは!
いつもお世話になっております。
猫かぶりのコメントありがとうございます。
分かりにくい俳句でした。
郁爺さんのコメントが合っています。
よろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

花屑に緑のマイカー小紋柄

作者名 華子 回答数 : 3

投稿日時:

夕立や吠えるワンコの味方かな

作者名 黒徹 回答数 : 0

投稿日時:

霜光る瞬く星の涙かな

作者名 コウ 回答数 : 9

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『口ずさむ金木犀の咲く道を』 作者: めでかや
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ