「酔客の鼻歌篭もる夜霧かな」の批評
回答者 森本可南
イカあぶり一人酒汲む夜霧かな
酒一合分別変わる夜霧かな
千鳥足傀儡ごとし夜霧かな
いるかさん酔ってる人って、面白いですね。
よく、頑張っていらっしゃいますね。私の知らない俳句の専門用語とか。調べないとわかりません。調べてもわからないことあります。
頭がもう、追いついていけません。弱気がでてきそうになります。
点数: 0
添削のお礼として、森本可南さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 鈴屋いるか 投稿日
回答者 森本可南
イカあぶり一人酒汲む夜霧かな
酒一合分別変わる夜霧かな
千鳥足傀儡ごとし夜霧かな
いるかさん酔ってる人って、面白いですね。
よく、頑張っていらっしゃいますね。私の知らない俳句の専門用語とか。調べないとわかりません。調べてもわからないことあります。
頭がもう、追いついていけません。弱気がでてきそうになります。
点数: 0
添削のお礼として、森本可南さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 コウ
鈴屋いるか様
鰯雲の句にコメント有難うございました。
鰯雲の形と悩みが次々出てくる様子を合わせみました。
俳句ポスト365には少し変えて投句しましたがどうか?
御句、拝読させて頂きました。
元句の「酒場出て」より散文感が無くなり
風情が出て酔客の解放感が客観的に出ていると思いました。
やればやるほど、奥が深く面白いというお気持ち分かります。
また、どうぞ宜しくお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、コウさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 げばげば
こんにちは。
いつも勉強させていただいています!
いるかさん本当に勉強熱心ですね、すばらしい!
私も昨年六月にここに来たのが一句目でしたが、トライアンドエラーの毎日。でも学べば学ぶほど沼にハマっていきました。上手く詠めないと凹むよりも、今日もまた新しいことを知れた、失敗してもたのしーたのしーの連続でした。
御句。できている句だと思います!このままの形で光景も浮かびましたし、省くべき言葉も近さもなさそうですね!すばらしい。
添削でなく「かな」を使わない形も置いてみます。
酔つぱらい客の鼻唄夜霧の灯
点数: 2
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
こんばんは。
鼻歌が「篭もる」と言われると、マスクでもしてるのかな?と想像するのですが、あまりそういう句意でもなさそうな?
なぜ「篭もっている」と思ったんでしょうかね?
「篭もる」を言い換えたいのですが、うまく「かな」を使いこなせませんでした。
・酔客の鼻歌かなたより夜霧
言葉遊びはガンガン楽しめばいいと思います。
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ドキ子
夜寒の句の添削ありがとうございます。
コメントの通りです。型に縛られて言葉を嵌めただけの句になりました(汗)
本当は犬種はチワワだったのですが、「夜寒」の言葉の強さか、「さまよへり」の言葉の影響か、野犬になってしまいました(苦笑)
「夜寒し」という言葉を見て、「これだ!」等と思いました。頭の切り替えが上手くいきませんでした。
励ましありがとうございます。
いるかさんは私より遥か先を進んでおられますが、仲間のように思ってもらえて嬉しいです。
再訪のコメントを読みました。いろいろチャレンジしていきたいと思います!
御句の感想です。
とても素敵な句だと思います。げばげばさんのコメントの通り、よく勉強されていて凄いです。私も見習いたいです。
ほろ酔い気分の鼻歌が聴こえるようです。季語の「夜霧」も良い雰囲気だと思います。勉強になります。
点数: 0
添削のお礼として、ドキ子さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
句意は「夜霧のかかる歓楽街でどこからか酔っ払いらしき男の陽気な鼻歌がかすかに聞こえてくる」です
元句は「酒場出て夢現なる夜霧かな」だったのですが、よく考えると写生句と心象句しか考えておらず人事句というものもあると知り、また写生句と言いつつ「客観」写生であることも失念していたことに途中で気付いて推敲しなおしてみました
前々句の「斑紅葉」でも思いましたが人が出てくる句は思った以上に難しいです、、
前句の「老猫」句ですが元の考えは「秋時雨」のにわかさを「不意に」の猫の気まぐれ感と合わせ、あと侘しさを「老猫」と合わせようと考えてました
ただ、コメントを頂き後者はともかく前者の「不意に」は言葉尻の意味で「匂わせよう」「説明しよう」としすぎだと気づきました
俳句は言葉の意味で理解させるのではなく景で彷彿とさせる感じなのか、と自分の言葉遊びの悪癖を見直し中です、、
俳句はやればやるほど奥が深くて面白いながらも中々に悩みがつきません、、、汗