「秋の灯や名付け事典のドッグイア」の批評
回答者 コウ
げばげば様
こんにちは。はい!私です。
有難うございます。
かなり前にTwitterやってましたが
今はInstagramを主にでした。
Twitterでも皆様の俳句を見させてもらってます。宜しくお願い致します🙇♀️
点数: 1
添削のお礼として、コウさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 げばげば 投稿日
回答者 コウ
げばげば様
こんにちは。はい!私です。
有難うございます。
かなり前にTwitterやってましたが
今はInstagramを主にでした。
Twitterでも皆様の俳句を見させてもらってます。宜しくお願い致します🙇♀️
点数: 1
添削のお礼として、コウさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ちゃあき
げばげばさん、いつもお世話になっております。拙句「釣瓶落し」へ御意見ありがとうございました。ご提案句とてもいいですね!自分でコメントに書いておきながら「バス一本のがして」が出てきませんでした。「待つ間」じゃそれこそ間が空き過ぎでした。
またよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
げばさん、こんにちは。
再訪です。
シェフ関連のお問いかけにお答えします(笑)。
これは地域のお祭りのイベントの一つです。この地域出身でおしゃれな地区におしゃれな店を構えて、予約がなかなか取れないと有名なお店のオーナーシェフが、芋煮会の味付けをするというのが売りです。
無料ですので、普通でも並ぶのに、そのシェフが大鍋をかき混ぜて味見をするパフォーマンスを見られるとあって、当日は長蛇の列です。
特にショーとかはありませんが、そのパフォーマンスがいい感じです(当人はショーのつもりはない)。
他に野菜とかの直売や地元バンドの演奏等はあります。
でもこの二年くらいは中止になってます。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 佐渡
げばげばさん!こんにちは!
いつもお世話になっております。
お忙しいところありがとうございました。
ギュ四国は2回秀作で今回もと思っていましたが、佳作でした。
俳句生活も2回入選できて今回佳作でした。
秀作、入選を安定して出せるように頑張ります。
これからもご指導よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 葉月庵郁斗
コメントありがとうございました
関ヶ原句読んで頂いているのですね。
嬉しいです。
ボツ句螽斯より蜻蛉の方が
合う気がします(笑)
またよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、葉月庵郁斗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 コウ
げばげば様
いつも有難うございます。
ご提案句、優しく長閑な感じが出てい良いなと思いました。
やはり稲刈で切った方が良かったですね。
いつも勉強になります。
御句、俳句させて頂きました。
ドックイアですが、私は昔からからよくやってます。悩んでいる時とか覚えておきたい箇所あるあるです。
そこを俳句には詠み込まれるとは秋の灯と悩んでるいる感じは響いていると思いました。
また、どうぞ宜しくお願い致します。
点数: 1
添削のお礼として、コウさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ドキ子
身に入むと秋晴の句の添削ありがとうございます。私が作句するときに感じていた疑問を、全て解決してくださいました。感謝致します。
「身に入む」の句は季語の選択で悩んでいました。「秋風」にして解体時に出る土埃等を連想してもらおうと思っていました。
悩んだのですが、まだ季語の意味を熟知しておらず「身に入む」になりました。
配合の句は映像を持たない季語は選ばない方が良いのですね。
「秋晴」の句の方も季語に悩んでいました。ご指摘の通り、屋内の映像に屋外の季語は大丈夫なのだろうか?等と考えておりました。何か屋外を連想させる言葉を、とは思いましたが、思いつきませんでした。
とても勉強になります。
御句の感想です。
「ドッグイヤ」を調べました。本の角を折る事を意味するのですね。読書が好きで栞の代わりに行ったことはありましたが、それに名称があるとは知りませんでした。勉強になります。
素敵な句だと思います。このような句を詠めるようになりたいと思います。
点数: 1
添削のお礼として、ドキ子さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
先月号のNHK俳句【家族】のボツ句です。
基本形でシンプルかなあと思いましたが。秋の雲と秋澄むは運よくひっかかったんですが【家族】とっていっただけずでしたー。今月号も全週一句出しなのでドキドキ。
それより明日の螽斯が3句見返しても感覚的で光景のないものと説明的なことに7音もつかってるのとゆるい句に見えて、コワいです。
みなさんご意見よろしくお願いします。