「世界堂さくら舞い散る美術室」の批評
回答者 森本可南
こんばんは。やすさん。
御句拝読。
桜舞い散るというフレーズ、歌詞に多いのをご存知で、あえて、使われたのですか?
こういう中七は、俳人は、敬遠します。
歌詞に委ねられた、俳句は、ちょっと、、、。
点数: 1
添削のお礼として、森本可南さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 やす 投稿日
回答者 森本可南
こんばんは。やすさん。
御句拝読。
桜舞い散るというフレーズ、歌詞に多いのをご存知で、あえて、使われたのですか?
こういう中七は、俳人は、敬遠します。
歌詞に委ねられた、俳句は、ちょっと、、、。
点数: 1
添削のお礼として、森本可南さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
世界堂の脇を通ったら学生時代の美術室のにおいを思い出しました。窓からは校庭の桜が見えます。