「炎天に喧嘩吹つ掛け桜島」の批評
回答者 げばげば
再訪です😆
今月号から角川俳句参戦でしたか!
早速長谷さんみました!!よし!とだけご報告。
私は11月号から角川と俳句界にお邪魔いたしますm(_ _)m
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 長谷機械児 投稿日
回答者 げばげば
再訪です😆
今月号から角川俳句参戦でしたか!
早速長谷さんみました!!よし!とだけご報告。
私は11月号から角川と俳句界にお邪魔いたしますm(_ _)m
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 友也
長谷機械児さんの俳句を拝読しました。
発想が良くて、参考にしたいと思いました!
御句いいですね。「炎天に喧嘩吹つ掛け」っていうのがいいです。気持ちのいい句ですね。擬人化って難しいと思うのですが、すごく上手だなと思いました。
次回作も楽しみです。今後ともよろしくお願いします!
今日も祝福がありますように。もしよろしければ、私の句に批評と添削をしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、友也さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 げばげば
こんにちは。
いつも勉強させていただいています。
御句。ニュース句ですね。炎天というよりは桜島主体の句にはなるかなあという印象でしたが、ニュース句ですからそれがメインですもんね。九州の方は大丈夫かなあ。
各地で天地人災が起きるので、各地気が気ではないですよね。
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
こんにちは。長谷機械児様、いつもお世話になってます。
御句拝読しました。鹿児島県ってwith桜島が日常のようですが、やはりこういうときは大変なんですね。
私はもう、率直に次のように言ってしまおうかと!
・炎天に怒り爆発桜島
蝸牛ですが、私も長谷さんと同じで、三句投稿し、二句がガッツリ類想していました(持ち家と牛歩)。もう、月曜日に出ないか出勤前からヒヤヒヤでしたよ!
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
お題「炎天」。
俳句生活の投句も済ませた後だから、自選没句が幾らかはあるけれども、ここは一つ新たに作ってみよう…、で、ニュース俳句になりました。
噴火は大変なことなのだろうけれども、「桜島」と聞くと、“よくあること”と思ってしまうのだなあ。
※「蝸牛」結果発表が始まり、類想のパターンとして挙げられたものに、今回投句した3句中2句がきっちりはまっていた(「歩いた跡が残る」「孤独、一人旅」「窓ガラス」。月曜掲載はなかったけれども)。で、残る一句はというと、…いちばん自信の乏しいやつ…。