俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

書に耽る朝霧のやま郭公なく

作者 ワタナベシンイチ  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

北国の早朝の句です。よろしくお願いいたします

最新の添削

「書に耽る朝霧のやま郭公なく」の批評

回答者 なお

ワタナベシンイチさん、こんにちは。
御句拝読しました。
季語の件は他の方々がおっしゃっている通りです。私は朝霧の代わりに朝靄にしてみます。

・朝靄に郭公鳴くや書に耽る

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「書に耽る朝霧のやま郭公なく」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

おはようございます。

◆「朝霧」が秋の季語で、季重なりです。
 「郭公」を削らないならば「朝靄」ぐらいにしておきましょうか?
◆家の窓から遠くの方に「霧に煙る山が見えている」のか、自分が「霧に煙る山の中の山荘」あたりにいて書に耽っているのか、風景に迷う点があります。
 「郭公なく」を生かすなら後者かなあ?
◆「郭公」との取り合わせを考えると、自分の行動の報告である上五「書に耽る」が少し邪魔かもしれません。どうしても「書に耽る」と言いたいのであれば、「朝霧の山」を全部言うのは、十七音には要素が多すぎるかも。

点数: 0

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

春うらら愛咲き誇るまろやかに

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

ウミガメの這い跡探す春の月

作者名 世良日守 回答数 : 2

投稿日時:

夕凪や大将餃子じりじりと

作者名 藤井茂 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『書に耽る朝霧のやま郭公なく』 作者: ワタナベシンイチ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ