「放課後のプール練習へこむ子ら」の批評
回答者 なお
郁爺さん、こんにちは。
御句拝読しました。
泳げない子にとって、プールは地獄ですよ。
泳げない子の泳げない原因のほとんどは、泳ぎ方を知らない=ちゃんと習っていないということらしいです。放課後の特訓によって、泳げるようになるといいですね。
さて御句ですが、「へこむ」がどうかなと。私はどうも、自分以外の人の(動物もですが)気持ちとかを詠みこむことに違和感を感じるのです。勝手にへこまさないでよと。
その点、イサクさんの提案句は、盛り込みすぎの解消ということだとしても、「へこむ」をやめています。
「泳げぬ子いて放課後のプールかな」
私もこの句に一票です。
これなら、へこんでいる子もいるかもしれませんが、へこんでなんかいないで、なんとか泳げるようになろうという子たちのパワーも感じます。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
先の投句はなかった事ですいません。
そろそろ学校のプール授業が始まる時期。 私は水泳部でしたのでヒーローでしたが(笑)
金づち君は放課後まで特訓させられてたな~。
で、
自分のコメントで一句できたので
こちらで変更します。
大した違いはないのかな~
時間と対象になる子どもを絞りました。
ご指導よろしくお願いします。