俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

春暑し幟とビラと拡声器

作者 ちゃあき  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

昨日はまだ四月なのに夏日。お昼頃の駅前の光景です。ご意見よろしくお願いします。

最新の添削

「春暑し幟とビラと拡声器」の批評

回答者 なお

こんにちは。ちゃあき様、いつもお世話になってます。
御句拝読しました。私はこの光景は選挙だとばかり思っていました。参院選はまだですが、ちゃあきさんの地元では、何か選挙があるので、駅頭で候補者がマイク片手に熱弁を…と思って疑いませんでした。

ですので、熱い選挙戦が繰り広げられているということで、次の提案句を考えました。

・春熱し幟とビラと拡声器

しかしげばさんの提案句に「朱書きのビラ」とあって、はっとしました。
そうか、必ずしも選挙とは限らないな、反戦、被災地や動物愛護の募金、デモ、色々あるなと。しかし皆さん、熱いものがありますねー!

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「春暑し幟とビラと拡声器」の批評

回答者 げばげば

句の評価:
★★★★★

こんにちは!
いつも勉強させていただいています。

御句。これは、春暑し、ですねー。春暑し、と拡声器はぴたっと来ましたね。
このままいただきます(^^♪
なのですが、名詞並立を三つの形もありますし、2つにしにいっても光景は出せそうなので、

春暑し朱書きのビラと拡声器

点数: 1

添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>

「春暑し幟とビラと拡声器」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

こんばんは。

この句、季語以外に三つも並列するという難しい形ですが、うまく入ってますね。

羅列の最後が聴覚にも届く「拡声器」なのがいいと思います。
季語も相性がいいです。
季語で温度感覚から入り、「幟」で視覚と風の感触、「ビラ」の視覚とわずかな聴覚、「拡声器」で割れたような音声と人間の映像が入ってきます。

げばげば様の言うとおり「ビラ」か「幟」のどっちかは省略できると思いますが、このままでもよいのでは。

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

大晦日さよならと言ふ鐘の音

作者名 あらちゃん 回答数 : 3

投稿日時:

会場に菜の花こぼれ陶芸展

作者名 久田しげき 回答数 : 4

投稿日時:

紫陽花や言葉を紡ぎ詩歌となる

作者名 竜虎 回答数 : 5

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『春暑し幟とビラと拡声器』 作者: ちゃあき
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ