俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

バス停を前にひとつの山桜

作者 佐渡  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

ソメイヨシノが満開で綺麗ですが、公園のバス停の前にいっぽんの山桜が咲いていました。山桜も風情があります。
山桜バス停前に木一本
もありかな?

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「バス停を前にひとつの山桜」の批評

回答者 かぬまっこ

句の評価:
★★★★★

こんにちは(*^^*)
気になったことがあります。
本当にバス停の前の木は山桜なのでしょうか?
山桜は産地に自生していると歳時記にありました。

「バス停の」もありではと思います。「ひとつの」を「一本」にしてはどうでしょうか。

点数: 1

添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>

「バス停を前にひとつの山桜」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

おじさん様、こんにちは。
御句拝読しました。
いい光景ですねー。山歩きをすると、帰りのバス停ではこういうことって割とありますね。以前、桜で有名な山に登ったのはいいけれど全然咲いていない。がっくりして下山したらバス停に見事な桜が咲いていて慰められたことがありました。

さて御句、ちょっと気になりましたのは、「バス停を前に」という「を」の使い方と、桜を「ひとつ」と数えていることです。
とりあえず、

・バス停の前の一本桜かな

としましたが、なんだか面白くないですね。桜も山桜ではなくなってしまいました。

私の提案句は次のようです。山桜は八重桜と悩みましたが、原句を尊重しました。

・バス停に色を添えるや山桜

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「バス停を前にひとつの山桜」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

こんばんは。

もし「ひとつの桜」という言い方を他人がしていたら、ご自身はどうお感じになるでしょうか?
他人が言っていても違和感がないのであれば、この件はオーケーです。

「バス停の前に山桜」と言いたいのか、「山桜が一本だけ」と言いたいのか、両取りしようとしてごたついている感じはします。

・山桜咲くバス停の目の前に

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

唄い継ぐわれはゆく歌詞星流る

作者名 竜虎 回答数 : 1

投稿日時:

冬日の身細う雀の啄めり

作者名 未知夫 回答数 : 2

投稿日時:

要望:厳しくしてください

生き方を定む日ならむ波郷の忌

作者名 あらちゃん 回答数 : 6

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『バス停を前にひとつの山桜』 作者: 佐渡
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ