俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

江ノ電や七里ヶ浜の桜蝦

作者 ちゃあき  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

鴬餅の句へのご意見大変参考になりました。どうもありがとうございます。
掲句。春の湘南海岸をイメージしてみました。実際に桜蝦を干しているところを見た訳ではありません。ご意見よろしくお願いします。

最新の添削

「江ノ電や七里ヶ浜の桜蝦」の批評

回答者 イサク

こんばんは。

物と物とのとりあわせなのですが、「江ノ電」を出しておきながら、「七里ヶ浜」という固有名詞を出して場所の説明に行ってしまうのがもったいない気がしました。
これ、どっちかでいいんじゃないでしょうか?
「江ノ電」「七里ヶ浜」に季語「桜蝦」と、力のある言葉が並びすぎている気がします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「江ノ電や七里ヶ浜の桜蝦」の批評

回答者 げばげば

句の評価:
★★★★★

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。

難しい形ですね。昨日プレバトでも夏井先生が言ってた、季語じゃない方を12音のまとまりにしていく型。
上五と他部分のバランスがむずかしいよーと。
しかし、江ノ電、七里ヶ浜と具体的な名詞の句にしたので、光景はよく見えました!
これは江ノ電にのってるのでなく、遠くに江ノ電。近くに桜エビを干す感じかなとよみました。このままいただきます!

点数: 1

添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>

「江ノ電や七里ヶ浜の桜蝦」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

こんにちは。ちゃあき様、いつもお世話になってます。
御句拝読しました。
春の湘南海岸!江ノ電!七里ヶ浜!くー、悔しい(笑)!
私が詠みたかった!
若い頃この辺りでブイブイ言わせたなおじいとしては(笑)。

悔しいので添削しちゃお(笑)。

えーと、サクラエビは、歳時記には「桜蝦」と載っていますが、地元では「桜えび」と書きます。虫へんだと読めないしイメージ的に売れないのです。
以上。

は?それだけ?それが添削?

いえ、提案句は提案句で置かせていただきます。

・桜えび由比の港の床一面
・駿河湾浜一面の桜えび
・果てしなき七里ヶ浜の桜えび

しかしちゃあきさん、「お気持ちはわかりますが、ここは季語ですので桜蝦かと…」とおっしゃるのであれば、甘んじてお受けしますm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

女教師のかざす刺又春隣

作者名 げばげば 回答数 : 6

投稿日時:

朝露や漢詩詠みたる道元忌

作者名 あらちゃん 回答数 : 1

投稿日時:

水鳥のくちばし水をほじくりぬ

作者名 HF立志 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『江ノ電や七里ヶ浜の桜蝦』 作者: ちゃあき
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ