俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

登校中桜満開春の道

作者 高木愛香  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

そのまんまです。(適当ですみません(-_-))

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「登校中桜満開春の道」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

こんばんは。はじめまして。
そのままということですね。
気分がのって俳句を作ってみちゃった感じでしょうか?
いい感じですよ!

細かいことはいろいろありますがさておき。
「桜満開」なら、「春の」といわなくてもいいですね。
「登校中」なら、「道」といわなくてもいいですね。
この五音分で、季語じゃない言葉を入れて整理してみましょうか。

・満開の桜にまみれ登校す
あんまりおもしろくないですね・・・

・満開の桜にまみれ遅刻する
こっちかな。

点数: 0

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

「登校中桜満開春の道」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

高木愛香さん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。いい感じですよ。春爛漫という感じで、なにより登校中に桜が満開ということに気がついてくれるのが嬉しいです。スマホなんかやってないでね。

コメントに「そのまんまです」とありますが、見たこと、感じたことをそのまま表せたら、それは素敵なことなのですよ。

とはいえ、人に見せたり、伝えたりするのですから、できればよりたくさんの「いいね!」がもらいたいですね。ではどうするか?

色々あるのですが、一つの例として、「具体的に」というのがあります。試しに高木さんの原句をそのまま、「春の道」だけちょっといじってみます。

・登校中桜満開川沿いに
・登校中桜満開バス通り

高木さんの本当の通学路までは知りませんよ(笑)!でもなんか、景色が少し具体的になったように思いませんか?

今回は、俳句のルール的なところはちょっと置いといてお話をしています。奥が深い世界ですが、なにより、「そのまんま」は大切にしてくださいね!

点数: 0

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

月涼しさざ波黒き竜飛崎

作者名 74 回答数 : 5

投稿日時:

冬ざるる掘割抜ける風弾く

作者名 世良日守 回答数 : 2

投稿日時:

入学や鬼C离十未十罔十兩つの数学科

作者名 根津C太 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『登校中桜満開春の道』 作者: 高木愛香
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ