俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

葉牡丹や祖父の描きし鶴の軸

作者 ちゃあき  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

 シャツ一枚の男への御意見どうもありがとうございました。これでは確かに不審者ですよね。そんなこと全く考えておりませんでした。自己完結の世界からの脱却を目標に精進して参ります。<(_ _)>
 本句は床の間を描写しました。小さな葉牡丹 (だけではありませんが) が活けてあり、書道家だった祖父が生前に描いた掛軸が掛けてあります。描かれているのは二羽の鶴です。鶴は絵なので季重なりにはなりませんよね?御意見よろしくお願いします。

最新の添削

「葉牡丹や祖父の描きし鶴の軸」の批評

回答者 負乗

ちゃあきさん、こんばんは😊
たびだびのコメント頂いてありがとうございます。
やはり私も「鶴の軸」が気になりましたね。語呂的に…
なおじいさんの提案句が、しっくりきました。
「葉牡丹や祖父の描きし夫婦鶴」
うむ、その掛け軸が''夫婦鶴''だったかはともかく…翁らしいですね。
また宜しくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 2

添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「葉牡丹や祖父の描きし鶴の軸」の批評

回答者 なおじい

句の評価:
★★★★★

こんにちは。ちゃあき様、いつもお世話になってます。
拙句「爺はここだよ」にコメント有難うございました。
おっしゃるとおり、寒鴉や寒雀に話しかける癖があるようです(笑)。今回「俺に用かい」としなかったのは、雀が、お宿に招待すべきお爺さんを探しているのではと思ったからです(笑)。

さて御句拝読しました。おじいさまは書道家でいらしたのですか。素晴らしい。作風が偲ばれるいい句ですね。

私が強いて何か申し上げるとしたら、「鶴」をもう少し詳しく述べたいな、ということと、最後が「軸」で終わっているのはどうかなということです。掛け軸の意味と思いますが、それは大体わかりますし、仮に日本画や油絵ととられてもまあいいじゃないですか(ダメですか?)

提案句ですが、コメントから拝借して、

・葉牡丹や祖父の描きし夫婦鶴

下五は最初は「二羽の鶴」でしたが、一緒にさせてしまいました!

点数: 2

添削のお礼として、なおじいさんの俳句の感想を書いてください >>

「葉牡丹や祖父の描きし鶴の軸」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

こんばんは。

とりあわせで何を生み出すか、どうすれば誌が出るのか、というところですね。

「祖父の描いた」という映像のない情報が要るのかどうか。
作者として要ると判断するならば「祖父の描きし鶴」に句の受け手は何を想像すればいいか。「軸」で受けるのが効いているかどうか。
季語は「葉牡丹」でいいのかどうか。

考えることはいっぱいあります。

・万両や祖父の描きし鶴の貌

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

「葉牡丹や祖父の描きし鶴の軸」の批評

回答者 げばげば

句の評価:
★★★★★

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。

詩を出すために、のイサクさんの言葉、勉強になりますねー。何を残して何を省いて、どう詩を出すか。軸は、床の間の景ではあるかもですが、鶴の貌と着地すると、祖父にも意味が出るし、季語にも力が出てくるし。うーん、勉強なる。

点数: 1

添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

朝霜や剣山のごと見える朝

作者名 鬼胡桃 回答数 : 3

投稿日時:

梅雨晴れやシーツはためく庭先に

作者名 松本ひとみ 回答数 : 4

投稿日時:

川端に亀の子だはし水の秋

作者名 かぬまっこ 回答数 : 6

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『葉牡丹や祖父の描きし鶴の軸』 作者: ちゃあき
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ