「黒毛牛ぞろぞろ冬ざれのフェリー」の批評
回答者 ちゃあき
追伸。拙句、ホバリングの~へアドバイス頂き、どうもありがとうございました。大変参考になりました。<(_ _)>
点数: 0
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 秋沙美 洋 投稿日
回答者 ちゃあき
追伸。拙句、ホバリングの~へアドバイス頂き、どうもありがとうございました。大変参考になりました。<(_ _)>
点数: 0
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
おはようございます。
フェリーに黒毛牛が生きたまま積まれている様子なのでしょうか?
光景としてはそれで正解と思うのですが、俳句としてはどこか違う気もします。
単に「黒毛牛がぞろぞろいるフェリー」と伝わってくるだけ、だからでしょうか・・・
語順か季語の調整で何かできそうですね。
・フェリーへ冬日黒毛牛ぞろぞろと
点数: 0
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
こんにちは。秋沙美 洋様、いつもお世話になってます。
拙句「才能あり」にコメントおよび提案句有難うございました。おっしゃる通りで、実物は音楽の先生から楽器の版画だったので、そういうことも詠み込めばよかったですね。勉強になりました。
御句拝読しました。この光景って、なんとも異様ですよねー。いや、異様と思うのは、外部の人ということなのでしょうか。「ぞろぞろ」という言葉が印象的です。
と言いながら、私は、コメントの、「人よりも牛が多い」に惹かれてしまいました。そこで、それを詠み込むために、印象的だった「ぞろぞろ」や、これってもしかしてすごく重要?と思われた「黒毛牛」の両方とも外してしまいました。
・冬ざれのフェリー人より多き牛
あ、でも「フェリー人」と読めるかな…。この際、フェリーもやめさせていただきます。
・冬ざれの船や人より多き牛
これにします。大きく変えてしまって申し訳ありませんm(_ _)m。
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 よした 山月
秋沙美さん、こんばんは
窓の霜の句コメントありがとうございます。
ご指摘のとおりでした💧
もう一度もう一度とやり過ぎて本末転倒でした。
分かりやすく比較もありがとうございます!!
点数: 0
添削のお礼として、よした 山月さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ちゃあき
秋沙美さん、こんばんは。
御句。とてもインパクトのある情景ですが、季語の冬ざれが余り合っていないような感じで損しているなと思いました。
案・黒毛牛ぞろぞろ冬潮のフェリー
点数: 0
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
人より牛の多き島より