「月明の雲刷くやうな湖白し」の批評
回答者 なお
こんにちは。よし造様、いつもお世話になってます。
拙句「秋の蝶」ご評価ご添削有難うございました。確かに季語
らしきものが3つもあり、引っかかりますね。感動が先走り、報告文になってしまいました。反省です。
さて御句、ご評価のお礼が言いたいと思いましたが、どうにも情景が掴めませんでした。そこで、他の方々のコメントを参考にしようと思いましたが、わかったようなわからないような…。
私の鑑賞力の問題ですが、月明かりに照らされた雲は空に浮かんでいるのですよね?
次の「刷くように」がわかりません。これは「刷毛でなぞる」ような意味ですか?誰がするのでしょう?「湖白し」。なぜ白いのかがわかりません。上五中七が関係ありますよね、当然…。
こんな調子です。申し訳ありません。
できましたら、私の「他家の花」の句に種明かしくださいませんか。よろしくお願いしますm(_ _)m
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
昨日サイクリングに山中湖に行ったが、
夜の山中湖はこんな感じだった。