夜鷹飛ぶ星の精霊従えて
回答者 イサク
こんばんは。
句のつながりが不明瞭だと思いました。
・この句の「星の精」は何ですか?と聞いては身も蓋もないですが、空想上の妖精でしょうか?
・中七の「星」は空の星ですか?星という感じがしないですね。もしかして金平糖の比喩なのでしょうか?
・そしてこの句では「星の精」が「夜鷹を待つ」のですが、ここもよくわからないですね。どこから夜鷹が登場してきたのでしょう?
・俳句は理屈を超越するものですけれど、意味不明すぎるのも困ったものなので・・・
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
金平糖や星が好きなので、句に取り入れてみました。すみれやサクラソウや紫陽花の色をした物や、ワインの味の物が好きです。月と星の描かれた缶などに入っていれば、尚の事良いです。夜鷹が季語なのに薄れてしまい、すみません。