俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

巴旦杏すももをそう呼ぶ祖母ありき

作者 お七  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

初心者です。
すももを見ると「巴旦杏」と呼んでいた大好きな祖母を思い出します。すももの時期に作りました。これが初めて作った俳句です。
祖母がいたという意味で「祖母ありけり」としたかったのですが字余りになるのでやめました。
添削をお願いします。

最新の添削

「巴旦杏すももをそう呼ぶ祖母ありき」の批評

回答者 小西晴菜

お七さん、はじめまして。小西と申します。私も俳句を始めて日が浅く、添削、批評などおこがましいのですが、「巴旦杏」を一目見て、ぜひコメントさせていただこうと思いました。
いきなり失礼ですが、お祖母様は昭和初期のお生まれですか? ·····というのは、私の母は現在88歳ですが、すももを見るたびに(年に一回くらいですけど)「子どもの頃に食べた巴旦杏が食べたい。ソルダムや大石早生の品種も美味しいけど、形も味も巴旦杏とは違う」と言います。
巴旦杏は日本古来の品種のすももで、明治時代半ばまでは多く栽培されていたけど、だんだん廃れて、消滅しかけていたそうです。
でも、明治初期に来日したケルシーというアメリカ人が巴旦杏を気に入って、種苗を持ち帰り、アメリカで栽培していたので、それを逆輸入する形で大正時代に復活したとのこと。だから、母が子どもだった昭和初期にはかなり広く出回っていたようです。
その後、戦争で、再び消滅の危機を迎える
けれど、山梨県の生産者が再度アメリカから輸入して、少ない生産量ながら存続。
現在は、日本古来の品種を守ってくれた人への敬意で、「巴旦杏」の名は使わず、品種名「ケルシー」として栽培されているそうです。
業者さんによっては、「ケルシー」を仕入れて、売る時には「幻のすもも巴旦杏」とする場合もあるようです。

と、俳句がどっか行っちゃいましたが、季語についていろいろ知るのは楽しいし、作句の基盤になると思います。
せっかくなので、拙句を。
  「巴旦杏昭和の記憶たどる母」
  「すもも手に母は少女へ還りをり」

句の評価:
★★★★★

点数: 5

添削のお礼として、小西晴菜さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「巴旦杏すももをそう呼ぶ祖母ありき」の批評

回答者 げばげば

句の評価:
★★★★★

こんにちは。
はじめまして、げばげばと申します。

初心者さんということですが、いろいろ勉強していくと俳句はとても面白いですので、みなさんの句やコメントもよく見てみてくださいね。

さて、御句拝見しました。
季語は「すもも」でいいのですかね。巴旦杏が季語ですかね。目の前にあるのはすももで、それをおばあ様が巴旦杏と呼んでいたということですね。だとすると、今は目の前にすももはあるのでしょうか?
御句、今のままでは
「巴旦杏とすもものことをそう呼んでいたおばあさんがいた」という報告文的な語順になり、すももが目の前にでなく、おばあさんも記憶の中にしかないような形になり、季語の力も弱くなります。こんな感じでいかがでしょう。

はたんきよう祖妣の称する李かな

点数: 2

添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>

「巴旦杏すももをそう呼ぶ祖母ありき」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

おはようございます。

ストーリー性は作っていますが風景がないといいますか・・・(「プロポーズ」の句でもそうでした)。なので俳句らしさがいまいち少ないのですが、そういう路線もナシではないです。
状況説明が多いので、俳句としての評価は上がりにくいかも・・・です。

俳句としては、この場合「李」があるということを前面に押し出したいのですが、他の情報が多すぎて十七音に収めると窮屈です。
重要な事柄以外を省略していく方向にした方がいいと思います。

・李見てはたんきょうやなと言ふ祖母
・巴旦杏あるねと祖母の言ひ李
・祖母の言ふ巴旦杏とはこれ李
(窮屈な提案句ばかりになりました)

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

「巴旦杏すももをそう呼ぶ祖母ありき」の批評

回答者 なおじい

句の評価:
★★★★★

お七さん、こんにちは。
御句の感想と提案句を置かせていただきます。
先ほどプロポーズの句にコメントさせていただきました。

御句、巴旦杏なる言葉は初めて知りました。読み方含め、勉強になりました。

俳句ですが、やはりこの句も、季語であるすももが立っていませんね。おばあちゃんが主役になっています。無理もないことだと思います。なぜって、すももは季語かもしれないけど、おばあちゃんのことを思い出すきっかけになっただけで、頭の中はおばあちゃんの面影でいっぱいになっていますよね。

しかしここはなんとかすももを主役にしようと頑張りました。なかなか難しかったです。どうしてもおばあちゃんが前面に出てきて(笑)。

こんなのはいかがでしょうか?
・祖母曰く巴旦杏なるすもも食む
・すもも食む巴旦杏とぞ祖母呼びし

すももは、「李」と書くと読めるかなと心配になったので開きました。もっとも、巴旦杏のほうが読めませんが(笑)。

点数: 1

添削のお礼として、なおじいさんの俳句の感想を書いてください >>

「巴旦杏すももをそう呼ぶ祖母ありき」の批評

回答者 はや

句の評価:
★★★★★

「新米や…」へのコメントありがとうございました。私も祖母大好きです。
お七さんもおばあ様の句ですね。
巴旦杏、初めて聞きました。おばあ様の言葉をちゃんと覚えておきたいから俳句にする、すごく分かるなあと思いました。
すもも手に祖母言ふ巴旦杏あるで
提案句、なんとなく関西風にしてみました(笑)
お七さんとおばあ様との具体的なすももシーンを入れてみるといいかんじの句になるのではないかと思いました。

点数: 1

添削のお礼として、はやさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

故郷便元気な虫と春野菜

作者名 水谷 回答数 : 2

投稿日時:

ため息を呑み込むやうに時計草

作者名 やす 回答数 : 4

投稿日時:

乾風飛ぶシローアマダの荷物任せ

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『巴旦杏すももをそう呼ぶ祖母ありき』 作者: お七
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ