秋の蚊よ死ぬなら早く死んでくれ
作者 幸福来々 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
「秋の蚊よ死ぬなら早く死んでくれ」の批評
回答者 卓鐘
短夜や乳ぜり泣く子を須可捨焉乎 しづの女
を彷彿とさせる句でした。
無機質やダークな感情を吐露できるのも俳句の魅力ですね。
尊敬の対象だからこそ、その衰えに複雑な感情を抱く。時に、一層輝きがあるうちに死んでくれまいかと思う。そんなことがあっていいと思います。
時に、俳句は世間の道徳観のアンチテーゼであるべきだと思います。
点数: 3
添削のお礼として、卓鐘さんの俳句の感想を書いてください >>
「秋の蚊よ死ぬなら早く死んでくれ」の批評
回答者 げばげば
こんにちは。
いつも勉強させていただいています。
両親の老いなどと直面するのはいろいろ辛いところがあるかと思います。
句意を察することはできませんが、ひっそりアンサー句を置かせてください。
秋の蚊をふうわり包むたなごころ
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
「秋の蚊よ死ぬなら早く死んでくれ」の批評
回答者 なお
こんにちは。幸福来々様、いつもお世話になってます。
御句、あまりに重いので、ちょっとなんとも言えません。
今は私からもアンサー句を置かせていただきます。
秋の蝉生命の限り鳴かむとす
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
秋の蚊に冬超す力命かな
秋の蚊よ死ぬなら早く死んでくれ
回答者 黒徹
はじめまして、宜しくお願いします。
凄く分かりやすくいい句ですね!
自分も蚊が鬱陶しくて嫌になる凄くわかりますが!
まさかお父様の気持ちを句にしてるとは思いませんでした!
これはそのままの蚊をイメージするだけで十分気持ちが伝わると思います。
点数: 0
添削のお礼として、黒徹さんの俳句の感想を書いてください >>
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
久しぶりに実家帰ったら、まだ60歳と若いのに父親から死臭・死相が出ている。
立ち上がることも困難になってる。
昔話も沢山したが、生きることに執着もなさそうで子の立場からすると、それを見続けなければいけないのが一番辛い。