俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

研ぎ上げてまずはトマトを真二つに

作者 知世  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

トマトのことをあれこれ考えたことなかったのでこの機会に向き合えたら。
勿論「包丁」を研いでトマトを切っているのですが、やはりちゃんと句の中に入れた方が入れた方が良いでしょうか。
あと夏感はあまりないですよね。
切れ味の悪い包丁でトマトがぐちゃぐちゃに…というのも考えて、そうするともう少しトマトの存在感が出るかなと思ったのですが、なんだかそんなのばかり俳句にしてる気がしたので爽やかさを重視しました。

最新の添削

「研ぎ上げてまずはトマトを真二つに」の批評

回答者 イサク

聞かれましたので再登場です。解説のため長文失礼します。

★前置きです。私の才能限界により「苦笑い」を肯定する流れになりますが、「苦笑いが最高!置き換えられない!」などとは思っていません。「苦笑い」よりベターな語があれば置き換え可能、という前提でお読みください。

その1。
◆まず知世様が何かを勘違いされている気がしますが、「笑う」「泣く」「にらむ」などの表情のアウトプットは、感情に関係ない事実ですよね?これらは「描写」です。
◆でも「笑う」=楽しい、「泣く」=悲しい、ではないですよね。これらの感情表現はどうしても「説明」になりがちです。
 (たとえば「子らが楽しむ」など風景のような描写とするならアリですが、「君楽しむ」はちょっと断定に過ぎますよね・・・やるなら「君楽しさう」とか?)
 (あえて「原爆忌悲しみながら笑ひけり」などわざと感情に寄り添うなら、それはそれでアリかも・・・)

私の句の「苦笑い」は表情です。そして内心は説明されておりません。ですが、受け手のみなさんは内心を想像して補ってくれているようです。
わかりにくければ、私の句でトマトを受け取ったのは実は自分じゃありません!赤の他人です!全部観察!あの人苦笑いしてる!と思って見なおしてみてください。

その2。
「苦笑い」と知世さん提案の言葉などを入れかえてみます。簡潔に比較するために音数調整しません。
◆『おばちゃんにトマトもらって抱えきれない』
◆『おばちゃんに善意のトマトをもらった』
 ・・・事実の描写が増えて、トマトを受け取った側の表情が見えるような描写がなくなりました。何か足さないとそもそも句意が違う・・・
◆『おばちゃんにトマトもらって独り身に生モノ』
 ・・・これは極端には悪くないのですが、「困る状況」を理屈で説明しようとしすぎていますよね・・・
◆『おばちゃんにトマトもらってありがた迷惑』
 ・・・これがいちばん普通の文章ですね。簡潔に「説明」してしまっていると思います。おそらくこれが最も「散文的」で、想像の余地が少ないです。普通の文章なので意味はよくわかります。
◆『おばちゃんにトマトもらってそのまま隣家へ』
◆『おばちゃんにトマトもらったの忘れてた』
 ・・・例えばこれらなら諧謔と感情は出ますか?あまり俳句らしくないですが。

という感じです。
最初に書きましたが「苦笑い」が絶対の正解というつもりもなく、描写=正義みたいになってもおかしいので、あくまで私の中の作句の手法のひとかけらということでご理解ください。
こう言ってるそばから、また「言ってること違うじゃん」という句を作りますので・・・

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

研ぎあげてトマトきれいに切る商売

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

こんばんは。

細かいところですがトマトを立てるなら
・研ぎあげてトマトは真二つにされて

変化球好きな私は提案句のようなのをつい・・・

点数: 2

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

「研ぎ上げてまずはトマトを真二つに」の批評

回答者 げばげば

句の評価:
★★★★★

こんにちは。
いつも鋭いコメントありがとうございます!

カフェオレの句、コメントありがとうございます。
「台風来」はきっと、台風とミルク渦のダブルミーニングを表すならということだったのでしょうかね。そもそも、実はダブルイメージは指摘されてから気づいています(*'▽')
台風を過ぎてほっとしている様子を、カフェオレにさらにミルクを足すほど甘い飲みもので表したものでした。
ただ74さんのおっしゃる通り、「台風過」が台風の過ぎた後という意味かわからず、そこは気がかりです。

御句、研ぎあげてとトマトで、「包丁」ということはわかりました(*'▽')
包丁を研いだらまずはトマトですよね、「みて、みて、みてみてみて」みたいなショッピング番組の方がトマト切ってそうだし。真っ二つという措辞から、中の新鮮な感じも、青い匂いも一緒に漂って来て、ぐちゃぐちゃにしなくても、十分トマトの季感は出ているように思います。

「まずは」というのも、いろいろ指摘があるかもしれませんが、私としては、包丁を研いだら「まずはトマト」でしょう。という共感があるので、逆に良いと思います(^▽^)/

点数: 1

添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>

研ぎ包丁まずはトマトを真二つに

回答者 負乗

句の評価:
★★★★★

知世様、こんばんは🙂
御句を読んで、トマト🍅を綺麗に磨き上げたのか、と思いました。
研いだのは、当然「包丁」ですよね…
単純に、「包丁」を入れてみました。

点数: 1

添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>

「研ぎ上げてまずはトマトを真二つに」の批評

回答者 74

句の評価:
★★★★★

おはようございます。いつもコメントありがとうございます。
胃腸炎快方に向かっていて良かったです!今後もご自愛くださいますように。
恋句は不得手ですが、思い出話や惚気で作れたら投句したいです(笑)
「せっかち雀」は見ていて可愛かったのでお褒めいただき嬉しいです。ただ、気になって調べたところ…米農家さんは奇襲を受けていたような状況だったようです^^;
見て感じたことは表現できたものの、知識不足で稲作に関わる方を不快にさせたかも…とおののいています。雀は出たばかりの穂も食い荒らすとは…orz

御句、研ぎあげたのは包丁だと言われなくてもわかるのが上手いですね!そしてトマトを切って切れ味チェックですね。切れ味悪くなると切るつもりが潰してしまいますからね、納得と共感でいっぱいになります。
気になる点はトマトを用いた研ぎ包丁の句になっているところですね。イサクさんのコメント・提案以外の手法があるか気になります。うーん…
研ぎあげてトマトするりと真二つに
研ぎあげてトマトくし切り煌めいて
綺麗な切り口のトマトは美味しそうな方向に持っていきたかったのですが、言葉選び探しが今ひとつですorz

点数: 1

添削のお礼として、74さんの俳句の感想を書いてください >>

「研ぎ上げてまずはトマトを真二つに」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

こんにちは。知世様、いつもお世話になってます。

御句、いい感じで来ましたね。
まず、包丁という言葉は入っていませんが、「研ぐ」と言っていますから包丁とわかります。実は私は「まな板」をどこかに…とか考えたのですが、ここは主役のトマトを立てるためにも他の要素は控えることにしました。
「まずは」。私はここに知世さんの茶目っ気が出てると思いましたよ。包丁を研ぐなんていう行為はそうそう頻繁にするものではない。でも今回やってみた。そうなると色々切ってみたくなる。まずは手始めに…、そういう感じかと思いました。
そこで登場するトマト。これは季語だからというより、この場面で適役ですね。実演販売の人が言っていましたが、トマトは結構切りにくくて、切れない包丁だとぐしゃっとなってしまう。そのかわり、切れる包丁でスパッと切れた場合は、その断面の様子が鮮烈であるため演出効果が大だそうです。その意味でも「真二つ」という措辞はいいですね。
ご心配の夏感は、私は十分にあると思います。真二つのトマトで。もちろんトマトは一年中ありますし、真二つにすることも夏に限ったことではないかと思いますが、それを言っていたら俳句の心は理解できませんものね。

このまま鑑賞させていただきます。

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「研ぎ上げてまずはトマトを真二つに」の批評

回答者 卯筒

句の評価:
★★★★★

アンデスの句の添削ありがとうございます。
お褒めいただいて励みになります。

御句はとても情景がハッキリと伝わると思います。

点数: 1

添削のお礼として、卯筒さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

灰色のテトラ沈める夏の海

作者名 白井百合子 回答数 : 5

投稿日時:

見上げると皇帝ダリア空高く

作者名 花恋 回答数 : 3

投稿日時:

瑠璃立羽枯葉のごとき秋の蝶

作者名 なお 回答数 : 11

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『研ぎ上げてまずはトマトを真二つに』 作者: 知世
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ