「敬老日弁当配る役もあり」の批評
回答者 なお
岸本義仁さん、こんにちは。
御句拝読しました。敬老の日に、そのようにお弁当やお菓子を配る役目の方は大変ですよね。
実は私の妻もしています。というか、おそらく日本全国で、こういう役目の方はおおぜいいらしたと思います。
何を申し上げたいかというと、「そういう役目がある」というだけでは、「そうですか、ご苦労様です。みんなやっていますよ」で終わってしまいがちです。
俳句にするのですから、何か一つ、味わいを加えてみませんか?
例えば、
・敬老日弁当配る八十路かな
当日、本当にその役目の方が八十路だったかどうかなど、わかりません。一例としてご覧ください。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
町内会主催の敬老会。
集会室での催しに参加出来ない方には、弁当と饅頭を配らなければならない。
重要な役割である。