「隧道の壁に浸み出す岩清水」の批評
回答者 翔子
添削した俳句: 隧道の壁に浸み出す岩清水
久田しげき様
トンネルの中の岩清水、涼を感じます。宜しいですね、綺麗な岩清水を感じながら歩くのは楽しいですね。それからガラスの添削ありがとうございます。独断にならない様気をつけます。
点数: 0
回答者 翔子
添削した俳句: 隧道の壁に浸み出す岩清水
久田しげき様
トンネルの中の岩清水、涼を感じます。宜しいですね、綺麗な岩清水を感じながら歩くのは楽しいですね。それからガラスの添削ありがとうございます。独断にならない様気をつけます。
点数: 0
回答者 翔子
添削した俳句: ぼろぼろのうちわも団扇である日かな
卓鐘様
団扇、昔、家族で(私は四人きょうだいなので両親を含めて6人)中華料理を食べに行ったとき、食べた帰りにもらった団扇、それは綺麗なものでした。今はその中華料理屋さんはなくなってしまったけど、良い思い出です。私事が過ぎました、すみません💦それからガラスの添削ありがとうございます。人には優しくありたいです。いつも思っていないと、難しいとは思いますが…。
点数: 0
回答者 翔子
添削した俳句: 雲の峰どこかが崩れまた育つ
久田しげき様
雲の流れを見るのは楽しいですよね、私は幼い頃から、寝そべって雲の流れを見るのが好きでした。最近は、母の影響で遠くで飛んでいる飛行機を見ます。夕方頃、2時間くらい見ていると50機以上飛んでいるのですね、母がそれを近所の奥さん達に話したところ、あそこの奥さんボケたのかしら?と言われたそうです💦思った以上に飛行機は飛んでいくのですね、私も初めて知りました。実家は屋上があり楽しいです、バブルの時に無理して建てたみたいです。父も母もとても働くので、もう返済したそうですが、ここが出来るまで、暫くはプレハブで暮らしていました。楽しい思い出です。父や母には感謝しきれません、父は亡くなってしまったので、今度は母を大切にしなければ、今度二人で、品川のアンナミラーズ高輪店に行きます。八月三十一日閉店なので混んでいるだろうな、寂しいな、
点数: 0
回答者 翔子
添削した俳句: 吾の句集久しく開き蚊の骸
久田しげき様
久しく開かないとそうなるものですね。この句をみて、姉の本早く返さなきゃ💦と思いました…💦久田様の句集はきっと宝の宝庫なのでしょうね、羨ましいです。
点数: 0
回答者 翔子
添削した俳句: 白鷺のためだらうこの朱き橋
イサク様
紅白の取り合わせはおめでたい印象を受けました。深くわからずにすみません🙏💦それから、生け花の添削、ありがとうございます。夏の夜と淡き香りの花の取り合わせが好きですが、句にしようとするとなかなか難しいです💦
点数: 0
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。