「ぼろぼろのうちわも団扇である日かな」の批評
回答者 翔子
卓鐘様
団扇、昔、家族で(私は四人きょうだいなので両親を含めて6人)中華料理を食べに行ったとき、食べた帰りにもらった団扇、それは綺麗なものでした。今はその中華料理屋さんはなくなってしまったけど、良い思い出です。私事が過ぎました、すみません💦それからガラスの添削ありがとうございます。人には優しくありたいです。いつも思っていないと、難しいとは思いますが…。
点数: 0
添削のお礼として、翔子さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 卓鐘 投稿日
回答者 翔子
卓鐘様
団扇、昔、家族で(私は四人きょうだいなので両親を含めて6人)中華料理を食べに行ったとき、食べた帰りにもらった団扇、それは綺麗なものでした。今はその中華料理屋さんはなくなってしまったけど、良い思い出です。私事が過ぎました、すみません💦それからガラスの添削ありがとうございます。人には優しくありたいです。いつも思っていないと、難しいとは思いますが…。
点数: 0
添削のお礼として、翔子さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 たーとるQ
卓鐘さん、マティーニへのコメントありがとうございます!「で」を使いこなせないたーとるには「に」でそれっぽくするのが限界でした……!
御句、言わんとしてることは非常に趣があると思います。時々凄く紙の剥げた団扇が棚から出てきたりしますけど、あれも骨の形はうちわですもんね…
雰囲気だけで押すなら「である」とせず、もっと言いきってもいいんじゃないでしょうか?
・ぼろぼろのうちわも団扇○○○○○
(例)ぼろぼろのうちわも団扇旅館の夜
点数: 1
添削のお礼として、たーとるQさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
こんばんは。
お悩みのようですねー。
自分的に的には類想で苦しんでいた「雛祭」が苦心の末にあの位置になりましたし、すっと投句した「猫の子」があの位置だったので、苦心した方が結果が伴うという気がしています。
お互いにがんばりましょー。
点数: 0
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 げばげば
こんにちは。
いつも的確なコメントありがとうございます。
御句。「である」とすると説明感が少しでますね。
どういう団扇を詠むか。団扇の周囲にあるドラマってなんだろう。と思うと、とても難しいなあと思ったりしますね。イサクさんの姉へのメロンとか私の未婚のメロンのように、そこにいる人や光景のドラマって、団扇ならどんなものなのだろう。難しいなあ、たしかに。
点数: 0
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 コウ
卓鐘様
夏祭りの拙句にコメントありがとうございます。励みになります😃
勉強中です。これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m
点数: 0
添削のお礼として、コウさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なおじい
こんにちは。卓鐘様、いつもお世話になってます。
御句拝読しました。長らく意味がつかめませんでしたが、ようやく鑑賞できました!
ぼろぼろのうちわとは何なのか?
ぼくの家は焼鳥屋。炭火焼きで有名だ。お父さんは毎日うちわで炭を起こして一本ずつ丁寧に焼き上げる。母さんが運ぶ。そんな両親が誇りだった。
今は二人ともいない。お店もやめた。私の手元に残っているのは、お父さんが使っていたうちわだけだ。
毎年命日になると、このうちわを使って庭でバーベキューをする。子どもたちが私に聞く。「ねえ、どうしてそれでパタパタするの?」
私は答える。「それはね、美味しく焼けるように、って風を送っているんだよ」「ふーん、すごいんだね、それ」
毎年の命日は、ぼろぼろのうちわが魔法の団扇である日なのだ。
点数: 0
添削のお礼として、なおじいさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
雰囲気だけです。(まじで自分でも意味不明。)団扇で句が読めません。苦しい^^