俳句添削道場(投句と批評)

コウさんの添削最新の投稿順の167ページ目

「遠ざかるテールランプや虫の声」の批評

回答者 コウ

添削した俳句: 遠ざかるテールランプや虫の声

郁斗様

こんばんは。
いつもありがとうございます。
真似っこすみません🙏
実はちょっと怒られるかも?と思ってました(^^;;
感じ様のところでも書いていますが
やはり今の時期のテールランプに思い入れがあり
去年もこちらに投句しています。
で…思わず郁斗様の句に反応してしまいました 笑
かなり好意的に鑑賞で頂き嬉しいです。

郁斗様もテールランプに思い入れがあったのですね。
下五の虫の声が遠ざかるにかかり
寂しさを増幅させるように思いました。

また、よろしくお願い致します。

点数: 1

「あなうらの心地良きなる枯葉かな」の批評

回答者 コウ

添削した俳句: あなうらの心地良きなる枯葉かな

竜子様

いつもありがとうございます。
星月夜の句にも提案句ありがとうございました。
冬銀河も綺麗ですね。

御句、拝読しました。
枯葉を踏むのは気持ちが良さそうです。
良きなるがどうか?私には分かりませんでした。
上手では無いですが勉強の為すみません。
・あなうらの心地良きおと枯葉踏む

また、よろしくお願い致します。

点数: 1

「逆風に身を任せたる枯れ葉かな」の批評

回答者 コウ

添削した俳句: 逆風に身を任せたる枯れ葉かな

もんな様

こんばんは。
お久しぶりです。コメント頂けて嬉しいです。
星月夜の拙句、素敵に鑑賞して頂きありがとうございます。
ビール工場はサントリーなんですね😊

「や」と「かな」ですが一句に同時に使うのは嫌うと聞きました。
共に詠嘆が重く響くので一句の中心が二つになるのを恐れるらしいです。
もちろん、そうならない句もあるのでしょうが🤔

御句、拝読しました。
もんな様何かお辛い事があったのでしょうか?
俳句には何か心の内を出させる力もあるように思います。
確かに郷里様の仰るように枯葉に逆風?
枯葉にとって逆風かどうか?となりますが
枯葉は自分の意思で進路を決めないので
その意味ではどちらから風が吹いて来ても抗わずです。
時には身を任せるのも良いですね。抗うと無駄に労力使うこともありますし(^_^;)
そのうちに周りの状況が勝手に変わると言うこともありますしね。

また、よろしくお願い致します。

点数: 1

「乾坤に遠吠えかすか流れ星」の批評

回答者 コウ

添削した俳句: 乾坤に遠吠えかすか流れ星

感じ様

こんばんは。
再訪ありがとうございます。
一部訂正まで頂き恐縮です。
右に見える競馬場は府中の東京競馬場ですね!笑

また、よろしくお願い致します。

点数: 1

「新酒の香鼻毛四五本伸びにけり」の批評

回答者 コウ

添削した俳句: 新酒の香鼻毛四五本伸びにけり

郁斗様

いつもありがとうございます。
新酒の句にもコメントありがとうございました。自分では自分のこと可を客観視出来ず
そーか 青大将と言われると
確かにそちらを連想しそうですね🤔
どちらにしてもまだまだでした🫣

御句、拝読しました。
楽しい句ですね!さすがお酒好きならでは
私もお酒好きですが、日本酒🍶は量が呑めないからたまーにしか呑みません 笑
でも上等の日本酒は何より美味しい😋と思ってます。

また、よろしくお願い致します。

点数: 2

コウさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

いとしさは隔てる時間エリカ咲く

回答数 : 5

投稿日時:

吾子の歯の二本目抜けて山笑う

回答数 : 4

投稿日時:

通勤の窓に薔薇追う雨の朝

回答数 : 6

投稿日時:

検温のブザーの消えて囀れり

回答数 : 3

投稿日時:

隣人は寒しOS入れ忘れ

回答数 : 5

投稿日時:

コウさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

どんかんと土管おなじやひやし馬

作者名 佐渡 回答数 : 2

投稿日時:

風花や嵯峨の奥なる道標

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

信号の赤青鮮明冬の雨

作者名 中山瑛心 回答数 : 5

投稿日時:

要望:厳しくしてください

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ