俳句添削道場(投句と批評)

かこさんの添削最新の投稿順の471ページ目

「花曇りカラス鳴く声悲しげに」の批評

回答者 かこ

添削した俳句: 花曇りカラス鳴く声悲しげに

こんばんは。

語順だけ変えたら良いのではないでしょうか。
最後に視線が上に上がるので、季語も生きますし、余韻も残ると思います。

悲しげにカラス鳴く声花曇り

点数: 1

「蝶の舞ふ女は重さ忘れけり」の批評

回答者 かこ

添削した俳句: 蝶の舞ふ女は重さ忘れけり

おはようございます。

入学やの句にコメントありがとうございます。仰っている通り”し”ですね。

貴句は重さが「言葉の重さ」なのか「体重」なのか「恋の重さ」なのか解りかねます。
言葉なら、そう書いた方がわかりやすいと思います。

蝶の舞ふ女は言葉忘れけり

もし、社交ダンスの話なら、

蝶は舞ふ女は我に寄りかかる

女より”君”で作った方が恋心がある感じがしますが。
蝶は舞ふ君は言の葉忘れけり
蝶は舞う君は私に寄りかかる

女にすると君を客観視していて、少し醒めた感じがしますが…
全然的外れなら、スルーして下さい。

恋の重さなら、

蝶の舞ふ女は恋を忘れけり

が良いと思います。

点数: 6

「新緑や雲に見立てたにぎり飯」の批評

回答者 かこ

添削した俳句: 新緑や雲に見立てたにぎり飯

こんにちは。

よく子供にあの雲はゾウさんみたいだなとかキリンさんみたいだねとかいうので、雲を何かに見立てるというのはよくわかるのですが、何かを雲に見立てるというのはちょっと違和感があります。雲自体の形が瞬時に変わるので。

点数: 0

「春朝や残りカレーの匂い立つ」の批評

回答者 かこ

添削した俳句: 春朝や残りカレーの匂い立つ

今日は。
2日目のカレーは美味しいという定説があるので。

二日目のカレーの香り春の朝

点数: 2

「花過ぎて現場職員解散す」の批評

回答者 かこ

添削した俳句: 花過ぎて現場職員解散す

こんばんは。

“花過ぎて”は花が散ってから解散しますというような時間経過の感じが出過ぎていると思います。
同時の感じの方がいいと思います。
ちょっと漢字が多いですが、逆に個性にして。

葉桜や現場職員解散す

点数: 1

かこさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

熱くなるタオルを替える夏の果

回答数 : 16

投稿日時:

だんだんと水に近づく西瓜かな

回答数 : 8

投稿日時:

アイドルの焼けたポスター夏の果

回答数 : 6

投稿日時:

本日の収穫七個ミニトマト

回答数 : 28

投稿日時:

アメリカの友にメールを原爆忌

回答数 : 7

投稿日時:

かこさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

朝刊にひと老いて人うろこ雲

作者名 独楽爺 回答数 : 4

投稿日時:

ふんはりと包んだはずの桜貝

作者名 たけたけ 回答数 : 2

投稿日時:

従はぬ猫にひとこと冬ごもり

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ