「世の中の神を見下ろす登山かな」の批評
回答者 馬場芳樹
添削した俳句: 世の中の神を見下ろす登山かな
こま爺さま
お早うございます。いつも丁寧に、わかりやすくご指導頂きありかとうございます。今回、雲の峰、夏祭り、糸とんぼ、の三句を投稿しましたが、かなり観念的で、客観性にかけていたことに気づきました。
今後客観性を目指し頑張ります。有難うございました。
今後ともよろしくお願いします。
点数: 1
回答者 馬場芳樹
添削した俳句: 世の中の神を見下ろす登山かな
こま爺さま
お早うございます。いつも丁寧に、わかりやすくご指導頂きありかとうございます。今回、雲の峰、夏祭り、糸とんぼ、の三句を投稿しましたが、かなり観念的で、客観性にかけていたことに気づきました。
今後客観性を目指し頑張ります。有難うございました。
今後ともよろしくお願いします。
点数: 1
回答者 馬場芳樹
添削した俳句: 風音に噴煙匂ふ登山かな
竜子さま
今晩は。梅雨晴のの句へのコメント有難うございます 。竜子さんは登山なさるんですね。私も若い頃にはよく登りました。白馬から立山の方へ縦走したことも懐かしいです。
黒四もコースに入れて登山かな
よろしくお願いします。
点数: 2
回答者 馬場芳樹
添削した俳句: 限りあるいのち燃やして夕焼かな
ヒッチ俳句さま
お早うございます。
梅雨晴の句へのコメント有難うございました。
梅雨晴やの句参考にさせて頂きます。ついでに貴句へのこま爺さまのコメント読ませて頂きました。
今後ともよろしくお願いします。
点数: 1
回答者 馬場芳樹
添削した俳句: パッパパラパラとちびまる子ちゃん春北斗
かぬまっこさま
お早うございます。
梅雨晴へのご訪問有難うございました。俳句は奥が深いですね。のんびりと楽しみながら勉強して行きたいと想っています。
よろしくお願いします。
点数: 1
回答者 馬場芳樹
添削した俳句: 蝸牛ひとりぼつちで楽しさう
慈雨 さま
今晩は。梅雨晴やへのコメントありかとうございます。
確かにそう読めますね。晴れているときに鳴くものと思い、晴れて鳴き出した部分的を、省略してしまいました。もう少し考える必要がありますね。有難うございました。
蝸牛の御句は、病床にあり、蝸牛が一人ぼっちでも、一生懸命動き回っているのを見て、一緒に遊びたい、あるいは蝸牛のように元気に活動したいという意味があるように思いました。よろしくお願いします。
お大事にして下さい。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。