俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

蛇の衣川に素足のおみなかな

作者 馬場芳樹  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

川岸に蛇衣。ジーパンまくり川に入っていく女。
よろしくお願いします。

最新の添削

「蛇の衣川に素足のおみなかな」の批評

回答者 竜虎

馬場芳樹様 こんにちは
お世話になります。
拙句の迷路のコメントありがとうございます。
私は俳句にいつも切れがあった方が良いと思っていますので、中七をやで切ってみました。理論的なことはよくわかりませんが、藤田湘子もリズムを整える「や」の事を述べています。
まあ感覚的な詠み方でしょうか。声に出して読んでみてこれが良いと思いました。
いろいろありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「蛇の衣川に素足のおみなかな」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

馬場芳樹様 こんにちは
お世話になります。
蛇の衣は縁起が良いそうですね。だから跣なっても拾うとしたんですね。
蛇の衣(夏の季語)素足(夏の季語)
季重なりでも状況はよくわかります。季重なりは季になりません。
私も
詠んでみました。
流れゆく蛇の衣婆拾いけり
婆様の前を流れし蛇の衣
よろしくお願いいたします。

点数: 2

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

「蛇の衣川に素足のおみなかな」の批評

回答者 おかえさき

句の評価:
★★★★★

おはようございます、拙句、白球…へのコメントありがとうございます。
「蛇衣を脱ぐ」難しい季語に挑戦されてらっしゃいますね!
見た事も無いので…私的には苦手ですが、竜子さんのコメントで意味を理解しました😓

・流れくる蛇の衣手の媼かな
・流れくる蛇の衣取る媼かな

流れくるで川と分かるかと…年寄りの女性なら媼の方が、と思いましたが…難しいですね😥
よろしくお願いします。

点数: 2

添削のお礼として、おかえさきさんの俳句の感想を書いてください >>

「蛇の衣川に素足のおみなかな」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

馬場芳樹さん、こんにちは。
御句拝読しました。私は蛇が苦手なので、この季語は知らないわけではなかったですが、御句もコメント避けていました。
ですが芳樹さんですので頑張ってコメントします(笑)。

まず気になりましたのが下五の「おみなかな」です。これが意味がわかりませんでした。
もちろん、老齢の女性を嫗とか媼とか言うのは知っていましたが、あれは「おうな」だったと。そこで調べました。おみなは女性のことで「女」の美称とありました。なるほど。しかし、嫗/媼、おうな=老女のこととも。
訳がわからなくなりましたが、芳樹さんがコメントで老女とはおっしゃっていないので、単に女性と思うことにします。

私は、蛇の衣は川岸に引っかかっているが、川の中に入っていかないと取れないみたいな状況と思いましたので、コメントもいただいて、

・ジーパンをまくり川岸蛇の衣
・川中へジーパンまくり蛇の衣

としてみました。俳句で女性を意味する言葉を入れるのは難しいですので、提案句では省いてしまいました。でもこれでは作者が取りに行くみたいで句意と違う、ということであれば、

・川岸を嫗の探す蛇の衣

とさせていただきます。
よろしくお願いします。

点数: 2

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「蛇の衣川に素足のおみなかな」の批評

回答者 山口雀昭

句の評価:
★★★★★

馬場芳樹様、いつもお世話になっております。

御句、蛇の脱皮のようすの御句だと理解いたしましたが、素敵な一句だと感心致しました。ただ、「おみなかな」を「嫗かな」かにした方がスッキリすると思いますがどうでしょうか?私の考えです、よろしくお願いいたします。  雀昭

点数: 0

添削のお礼として、山口雀昭さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

色褪せたフェンスの向こう秋の空

作者名 イサク 回答数 : 13

投稿日時:

ハチ公の前の四人や冬麗

作者名 かぬまっこ 回答数 : 1

投稿日時:

ピラカンサ押しくら饅頭顔真っ赤

作者名 秋恵 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『蛇の衣川に素足のおみなかな』 作者: 馬場芳樹
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ