「炎天や現場に響くファンの音」の批評
回答者 馬場芳樹
添削した俳句: 炎天や現場に響くファンの音
炎天や現場に響くファンの音
なおじいさま
こんにちは。いつもお世話になって居ります。
御句、ファンですか。工場の天井を回る大きな扇風機と思ったのです、現場と有りますから、工事現場でかね。トンネル工事に使うファンですかね。でも、炎天ですから、ジェット機の整備でジェット機のファンでしょうか?
よろしくお願いします。
点数: 3
回答者 馬場芳樹
添削した俳句: 炎天や現場に響くファンの音
炎天や現場に響くファンの音
なおじいさま
こんにちは。いつもお世話になって居ります。
御句、ファンですか。工場の天井を回る大きな扇風機と思ったのです、現場と有りますから、工事現場でかね。トンネル工事に使うファンですかね。でも、炎天ですから、ジェット機の整備でジェット機のファンでしょうか?
よろしくお願いします。
点数: 3
回答者 馬場芳樹
添削した俳句: 炎天や犬はく息の荒々し
炎天や犬はく息の荒々し
竜子さま
こんにちは。いつもお世話になって居ります。炎天には、人も犬も具合が悪くなりますね。
御句の皆さんのコメントを拝見し、
特になおじいさまのコメントで、逆又真なりの検討方には、驚きました。犬の暑さ対策をネットで見ていたら、あえぎ呼吸というのが出て来ました。
愛犬のあへぎ呼吸や夏熱し
どんなもんでしょうか?
よろしくお願いします。
点数: 1
回答者 馬場芳樹
添削した俳句: 生身魂でんと座りし奥座敷
生身魂でんと座りし奥座敷
山口雀昭さま
こんにちは。御句、生身魂は最高ですね。そう有りたい物です。中々今の世は難しいですね。
そのまま頂きます。
よろしくお願いします。
点数: 1
回答者 馬場芳樹
添削した俳句: 万両の花の命は短くて
笙染さま
こんにちは。
皆さんのコメントを見て、初めて知りました。万両の実は季語でも、花の季語はないんですね
?実は知ってますが、花は見たこともないですし。難しい題に取り組みましたね。
竜子さんの添削が効いていますね。
こんなのどうでしょうか?
炎天に咲きし万両季語は冬
よろしくお願いします。
点数: 1
回答者 馬場芳樹
添削した俳句: 手花火の煙の匂ひパジャマの子
山口雀昭さま
こんにちは。
庭か近くで、パジャマ姿で、手花火を楽しんだ子供が戻ってきた。抱っこしてやったら花火の煙の匂い。
家庭的な句でいいと思います。そのまま頂きます。
よろしくお願いします。
点数: 0
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。