俳句添削道場(投句と批評)

笙染さんの添削最新の投稿順の59ページ目

「体操の手の先の先秋の空」の批評

回答者 笙染

添削した俳句: 体操の手の先の先秋の空

竜虎様:
いつぉも有難うございます。
’酔芙蓉’のコメント有難うございます、提案句有難うございます。
何度も読んで説明過ぎに関して気を付けているのですが、
上手くできませんね。難しいです。
    ・酔ふほどに赤らむ夫や酔芙蓉
頬が赤らむならば可愛らしいのですが、さっぱり赤くなりません。
お元気になられてホットしました。やはり’竜虎’と言う字が見られないと寂しいですよ。
宜しくお願い致します。
笙染

点数: 1

「オホーツクの風に育つや珊瑚草」の批評

回答者 笙染

添削した俳句: オホーツクの風に育つや珊瑚草

あらちゃん様:
お世話様です。
’酔芙蓉’のコメント有難うございます。
説明し過ぎは難しいですが、一番大事だと思います。
提案句有難うございます。このまま頂きますね。
     ・酔ふほどに色移りゆく酔芙蓉
宜しくお願い致します。
笙染

点数: 1

「妻繋ぎ我が子と新酒惜しみつつ」の批評

回答者 笙染

添削した俳句: 妻繋ぎ我が子と新酒惜しみつつ

不尽様:
お世話様です。
’花野’のコメント有難うございます。
「見え隠れする」を「消えては見える」としては…見える、ことを強調する意味で…あくまでも参考です。」・・・
「消えては見える」この情景面白いですね。有難うございます。
宜しくお願い致します。
笙染

点数: 0

ニョキョニョキョと足元見てね茸たち

回答者 笙染

添削した俳句: 妻繋ぎ我が子と新酒惜しみつつ

気付かないサイズの小さなキノコが生えている。踏んずけないでね。
*上5と下5を入れ替えるとどうなりますか?
宜しくお願い致します。

点数: 0

「妻繋ぎ我が子と新酒惜しみつつ」の批評

回答者 笙染

添削した俳句: 妻繋ぎ我が子と新酒惜しみつつ

不尽様:
´茸’の拙句間違えて不尽様の欄に送信してしまいました。
御免なさい、お許しを。
笙染

点数: 0

笙染さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

愚かしいそれもまたよし冬の朝

回答数 : 2

投稿日時:

懐かしやほころぶ石蕗に母の笑み

回答数 : 2

投稿日時:

色葉散る笙の音色に父母の影

回答数 : 0

投稿日時:

みすゞ刈る信濃の里は山親し

回答数 : 4

投稿日時:

粧ひし山々山の又山ぞ

回答数 : 6

投稿日時:

笙染さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

御隣のパンジーすごく光ってる

作者名 白井百合子 回答数 : 5

投稿日時:

春の土知らざる花や砂利の中

作者名 笙染 回答数 : 3

投稿日時:

汗の跡風格上がる夏帽子

作者名 岸本義仁 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ