俳句添削道場(投句と批評)

めでかやさんの添削最新の投稿順の21ページ目

「サッカーで過ぎる勤労感謝の日」の批評

回答者 めでかや

添削した俳句: サッカーで過ぎる勤労感謝の日

イサクさん、おはようございます!。
今日もよろしくお願い致します。

サッカー凄かったですね。
チーム内にドイツで活躍する選手が多いのが功を奏したのかも知れませんね。
ブンデスリーガで鍛えて頂いた恩返しができたというところでしょうか。

私がイサクさんに鍛えて頂いた恩返しはまだまだ先になると思いますが今日も初心者の感想を書かせて頂きます。

寝不足なのか、投稿句を読んだ時にW杯の事だとは思わずに、少年サッカーに付き合って一日が終わってしまった句だと思ってしまいました。
”過ぎる”で深夜の試合という時間情報まで入れて頂いているのに分からなかったとはb。読む力の方も初心者と言う事です、すみません。

私が昨晩の試合を読んだらこんな感じです。
・歓喜沸くドイツ撃破の夜半(よわ)の冬
”勤労感謝の日”は長すぎて私が入れたら他の部分が組み立てられませんでした。

宜しくお願い致します。

点数: 1

「高き塀より上に皇帝ダリア」の批評

回答者 めでかや

添削した俳句: 高き塀より上に皇帝ダリア

佐渡の爺さん、こんにちは。今日もよろしくお願い致します。

”皇帝ダリア”、最近はこの季節を代表する花になりましたものね。
近い将来、晩秋の季語として認められるかもしれませんね。
かと言って、現段階で他の季語を入れたら入れたで”ダリア”は夏の季語だと言われそうですし、みんな詠みたいけれど詠めない植物だったりしてね。

私が詠むのだったら無難に中七に入れると思います。
・〇〇〇〇〇皇帝ダリア〇〇〇〇〇
すみません、提案句にも季語の解答にもなっていない感想でした。

今後ともよろしくお願い致します。

点数: 1

「のんびりと生きてみようや冬の雲」の批評

回答者 めでかや

添削した俳句: のんびりと生きてみようや冬の雲

友也さん、お友達良かったですね。
まだまだ不安定な状況とは思いますが回復されると祈っております。

私は俳句初心者で気の利いた句などは詠めませんが、友也さんとご友人のことを
想い、読んでみました。
・永劫の我は友なり冬の空
”友なり”は漢字ですと友也となりますが、句中ではひらがな表記と致しました。

今後ともよろしくお願い致します。

点数: 2

「鯛焼や声の大きい老店主」の批評

回答者 めでかや

添削した俳句: 鯛焼や声の大きい老店主

マサトさん、おはようございます。
今日もよろしくお願い致します。

イサクさんの御意見に賛成です。
私なんか”鯛焼や”を”鯛焼屋”と読んでしまったので、”鯛焼屋” & ”店主"。
尚更近くに感じてしまいました(発端は私の読み違いなんですけどね)。

なかなか添削は出来ないのですが、『やたらと声の大きい』感を出したいのですが、
文字数が・・・。
やはり無理そうなんで、私の感覚では、『大きい』よりも『でかい』さらには『でっかい』に変えちゃうかも。

初心者の感想なんで軽く読み流して頂ければ幸いです。
では、今後ともよろしくお願い致します。

点数: 1

「街灯の光を返す濡れ落葉」の批評

回答者 めでかや

添削した俳句: 街灯の光を返す濡れ落葉

佐渡の爺さん、おはようございます。

朴落葉へのコメントありがとうございます。
読む人がわかるようにした方いいかな?⇒その通りでございました。

こりゃまたセンス無しですな。
今後ともよろしくお願い致します。

点数: 1

めでかやさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

神宮に流るる涙わたり鳥

回答数 : 8

投稿日時:

炎天や地表に呻く小さきもの

回答数 : 2

投稿日時:

炎天や鉢動かせばダンゴムシ

回答数 : 5

投稿日時:

炎天や太陽はまた近づきぬ

回答数 : 7

投稿日時:

噴水の上がりて落ちぬみづも在る

回答数 : 7

投稿日時:

めでかやさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

コーヒーのミル引く音や五月来る

作者名 竜虎 回答数 : 6

投稿日時:

渡り鳥ひとつがひのみ鄙の池

作者名 回答数 : 0

投稿日時:

秋日差しピーナツ茹でて天日干し

作者名 04422 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ