俳句添削道場(投句と批評)

ドキ子さんの添削最新の投稿順の44ページ目

「日向ぼこ猫ひげ長く眠りをり」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 日向ぼこ猫ひげ長く眠りをり

日向ぼこの句の添削ありがとうございます。
褒めていただきとても嬉しく思います!
毎日投句していまして、もうじき百句になろうとしています。
良い句が詠めるのは、道場の皆さんのおかげなのです。感謝致します。

御句の感想です。
長閑な感じの良い句だと思います。
猫の髭に特徴があって光景が浮かんできます。
特に「〜をり」が入っているので、型の勉強中の私にはとても参考になります。
またよろしくお願いします。

点数: 1

「俳人と問われ胸張る風鶴忌」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 俳人と問われ胸張る風鶴忌

夜警の句の添削ありがとうございます。
褒めていただきとても励みになります!
少しだけですが、型三が分かった気がします。
提案句はより良い句だと思います。
勉強になります。

御句の感想です。
格好良い句だと思います。
俳人の石田波郷を知らなかったので、調べました。
水原秋桜子に影響を受けた人で、藤田湘子先生の兄弟子なのですね。しかも「や」の詠嘆を確立した人でもあると。
とても勉強になりました。
いずれ私も「俳句が趣味です!」と胸を張りたいと思いました。
これからの作句の励みになります。頑張りたいと思います。

点数: 1

「五七五指を折りつつ日向ぼこ」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 五七五指を折りつつ日向ぼこ

夜警の句の添削ありがとうございます。
褒めていただきとても励みになります!
ご指摘に感謝致します。
自分の句はやはり客観視が難しいです。やはりどんな人が読んでも分かる句が良いと思いますので。
添削句はとても分かりやすくて勉強になります。
もうじき百句になろうとしています。少しは俳句らしくなったのかな、などと思っていますが、まだまだ勉強の身です。
これからも頑張りたいと思います。

点数: 1

「暖かし友と語った思い出も」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 暖かし友と語った思い出も

日向ぼこの句のコメントありがとうございます。
褒めていただきとても励みになります。

御句の感想です。
学生さんなのですかね?とても微笑ましい感じの句だと思います。
一年間は長いけど、いろんな思い出がありますよね。
学生時代を思い出します。歳をとって思い出すととても輝いて見えます。
私も影響を受けて一句作りました。
友と書く黒板の絵や暖かし

今の友達を大事にしてください。そして俳句作りを楽しんで下さい。
応援しています。

点数: 2

「街灯の光を返す濡れ落葉」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 街灯の光を返す濡れ落葉

冬星座の句の添削ありがとうございます。
褒めていただきとても励みになります!
めでかやさんのコメントのように、私には少し淡い気持ちがありました。私はインドア派なのでクラスの中では目立たなく、女の子は運動が得意な子や頭の良い子に惹かれていたと思います。
再訪もありがとうございます。
提案句はとても勉強になります。

御句の感想です。
景が浮かぶ素敵な句だと思います。
雨上がりは色が鮮やかに見えますね。
趣のある句だと思います。このような句を詠みたいと思います。
勉強になります。

点数: 1

ドキ子さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

クローバー内緒話は一つだけ

回答数 : 0

投稿日時:

沈黙は金なりといふ告天子

回答数 : 4

投稿日時:

春暖の更地へ響く祝詞かな

回答数 : 5

投稿日時:

釣り人の弧となる竿や土筆摘む

回答数 : 6

投稿日時:

釣り人の異なる竿や土筆摘む

回答数 : 3

投稿日時:

ドキ子さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

父の日や婿と嫁とにまずお礼

作者名 佐渡 回答数 : 4

投稿日時:

箸持てぬ手にフォーク添え晦日蕎麦

作者名 なお 回答数 : 20

投稿日時:

九州の訛りかかえて入学す

作者名 卓鐘 回答数 : 6

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ