俳句添削道場(投句と批評)

ドキ子さんの添削最新の投稿順の101ページ目

「バレンタイン待たないことが攻略法」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: バレンタイン待たないことが攻略法

桜貝の句の添削ありがとうございます。
片割れは近いですね。貝を意味していました。
勉強になります。

御句の感想です。
面白い句だと思います。
確かにキャッチコピーぽいかもです。でも詠みたいと事は読み手に伝わっていると思います。
モテる人を横目に学生時代は過ごしましたが、近所の小さな子に一粒貰った記憶はあります(笑)
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いしますm(_ _)m

点数: 1

「乙女らのバージンおどす冬薔薇」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 乙女らのバージンおどす冬薔薇

桜貝の句の添削ありがとうございます。
片割れは貝を意味していましたので、ご指摘のように「一物仕立て」なのだと思います。
アドバイスありがとうございます。
勉強になります。

御句の感想です。
結婚はしていますが、いまだに乙女心が分かりません(笑)いろいろと気づかなくて叱られてばかりです(汗)
バージンというと聖母マリアを思い浮かべました。でも乙女らだから違いましたね。
薔薇には棘がありますので、青春のほろ苦さなのかなと想像しました。
深いですね。
某サイトの感じさんの入選句は、素晴らしいと思いました。心に刺さりました(^o^)
勉強になります。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いしますm(_ _)m

点数: 1

「風邪の猫こたつに並ぶ川の字よ」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 風邪の猫こたつに並ぶ川の字よ

桜貝の句と紀元節の句の添削ありがとうございます。
桜貝の句の方は、ご心配をおかけしましたm(_ _)m妻は無事です(笑)
優しい人ですね。
拙句はそのように読めるのかと、勉強になります。
紀元節の句の方は、提案句は味があって良い句だと思います。
勉強になります。

御句の感想です。
ほのぼのとした良い句だと思います。
かこさんのコメントに賛成します。
家族は大事ですよね。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いしますm(_ _)m

点数: 1

「玄関の夫の腕に仔猫かな」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 玄関の夫の腕に仔猫かな

桜貝の句のコメントありがとうございます。
的確なアドバイスに感謝致します。
今回の拙句は、
幼き日に拾った桜貝を2つに割って、それぞれの宝物にした。そしてそれは机の引き出しにしまったまま成人になるまで忘れていた。
ある日、幼馴染が海外転勤になって人伝に連絡が来た。幼馴染を想って何気なく机を探っていると、あの日の桜貝が…。
というストーリーでした。
長々とすみません。
桜貝は幸せを呼ぶとも言われていますので、幼馴染の幸せを祈るという意味も込めていました。
言葉の選び方が出来ていないと思います。
読み手目線で詠めるように精進したいと思います。

御句の感想です。
2つの解釈ができると思いました。
①夫の帰宅を仔猫が迎えてリビングに入る
➁妻の帰宅を夫と仔猫が出迎える
ほのぼのとした良い句だと思います。
勉強になります。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いしますm(_ _)m

点数: 1

「明け六つに白雪蹴って二二六」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 明け六つに白雪蹴って二二六

石鹸玉の句の添削ありがとうございます。
添削句は勉強になります。

御句の感想です。
下五はもしかして「ふふむ」と読むのでしょうか?違っていたらすみません(汗)
初心者の私には難しいのですが、深い句だと感じました。
勉強になります。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いしますm(_ _)m

点数: 1

ドキ子さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

クローバー内緒話は一つだけ

回答数 : 0

投稿日時:

沈黙は金なりといふ告天子

回答数 : 4

投稿日時:

春暖の更地へ響く祝詞かな

回答数 : 5

投稿日時:

釣り人の弧となる竿や土筆摘む

回答数 : 6

投稿日時:

釣り人の異なる竿や土筆摘む

回答数 : 3

投稿日時:

ドキ子さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

あちこちの畑を突く羽抜鶏

作者名 竜虎 回答数 : 5

投稿日時:

鳴きつづく秋蝉しばし休むらし

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

雪月や照らす帰りの田舎道

作者名 鰐渕颯 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ