俳句添削道場(投句と批評)

ドキ子さんの添削最新の投稿順の103ページ目

「段畑の下より燃ゆる畦火かな」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 段畑の下より燃ゆる畦火かな

ひひなの句の添削ありがとうございます。
いろいろとアドバイスをありがとうございます!
先輩方の句は素晴らしいです。そして初心者の私には難しいものもありました。深く鑑賞できるようになりたいと思います。
拙句は夏井先生の仰る類想句でした。
押入れの匂いという表現もイメージが悪かったと思います。
今までは意味不明な取り合わせの句を詠んでいましたが、類想句にたどり着けて良かったと思います。
季語の解釈は深くて難しいです。真剣に向き合っていますが、意味不明になったり、季語の説明をしたりです。
俳句と向き合うことが大事と思い、また藤田湘子先生のスロースターターでも良いという言葉を励みに頑張りたいと思います。

御句の感想です。
風景の捉え方を参考にしたいと思います。
まだ初心者なので、捉え方が今一つ分かっていません。
勉強になります。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いしますm(_ _)m

点数: 1

「恋多き母猫の産む異父きょうだい」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 恋多き母猫の産む異父きょうだい

再訪すみません。
コメントいただきありがとうございますm(_ _)m
季語についてまだ何も知らなく、勉強不足の私にいろいろアドバイスをしていただき感謝しています。
熱心に指導してくださる先輩方の期待に応えたいと思っていますが、たぶん時間がかかると思います。
でもめげずに励もうと思っています。
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

点数: 1

「ユーミンの歌口遊む十二月」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: ユーミンの歌口遊む十二月

桜貝の句の添削ありがとうございます。
やはり説明の句になっていましたか…。
桜貝が海岸に流れた様だけを詠めば良かったと思いました。
桜貝は美しいのでいつかは拾われるだろうと先まで考えてしまい、仮の住処となりました。
添削句はとても勉強になります。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いしますm(_ _)m

点数: 0

「駄菓子屋のもんじゃの焼けて日永かな」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 駄菓子屋のもんじゃの焼けて日永かな

桜貝の句の添削ありがとうございます。
仮の住処は、美しい桜貝はいつか誰かに拾われると思って詠みました。
しかしそれよりも海岸に打ち上げられる様だけを詠むべきだと気づきました。
句友さんの句はとても勉強になります。その後のことまで想像できると思いました。
勉強になります。

御句の感想です。
もんじゃ焼きは東京見物したときにいただきました。いろんな種類があってとても美味しかったです。
駄菓子屋でも売っているのですね。
日永と駄菓子屋という取り合わせは良いと思います。長閑な景色が浮かびます。
良い句だと思います。
勉強になります。

お誘いいただきありがとうございます。
とても嬉しく思います。
しかしまだ私は初心者で、最近になってようやくスタートラインに立てた気がします。
上手な方々と一緒にできるのか、また意味不明な句を詠んで顰蹙を買わないか、などと考えました。
せっかく誘って下さった方の顔を潰すような真似はできないとも思いました。
まだまだ勉強が必要な身だと思っています。
しばらくは、この道場で学びたいと思います。
すみません(汗)
宜しければ、これからもご指導をよろしくお願いしますm(_ _)m

点数: 1

「春病院の帰り小石片付け」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 春病院の帰り小石片付け

桜貝の句と沈丁花の句の添削ありがとうございます。
桜貝の句の仮の住処という表現は、美しい桜貝はいつかは誰かに拾われるだろうと思って詠みました。
添削句はとても勉強になります。
揺蕩いながらという表現がとても良いと思います。

沈丁花の句は、沈丁花の香に妖艶なイメージを感じたので詠みました。
彷徨ふは迷いの園に導かれるというような意味を込めていました。まぁ、大袈裟ですが…。
共感していただき嬉しく思います!

御句の感想です。
心が優しい人ですね。
優しい句だと思います。
病気の小石拾ふ春の帰路
下手ですが、私も詠んでみました。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いしますm(_ _)m

点数: 0

ドキ子さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

クローバー内緒話は一つだけ

回答数 : 0

投稿日時:

沈黙は金なりといふ告天子

回答数 : 4

投稿日時:

春暖の更地へ響く祝詞かな

回答数 : 5

投稿日時:

釣り人の弧となる竿や土筆摘む

回答数 : 6

投稿日時:

釣り人の異なる竿や土筆摘む

回答数 : 3

投稿日時:

ドキ子さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

節分と云えど鬼嫁今日も居り

作者名 丼上秋葵 回答数 : 4

投稿日時:

よかったね出たよ術後の冬の昼

作者名 めい 回答数 : 8

投稿日時:

寒昴スバルビル跡から瞠る

作者名 根津C太 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ