俳句添削道場(投句と批評)

友也さんの添削最新の投稿順の8ページ目

「一夜にておがる胡瓜や夢にまで」の批評

回答者 友也

添削した俳句: 一夜にておがる胡瓜や夢にまで

しお胡椒さんの俳句を拝読しました。
情景が浮かんで、参考にしたいと思いました!

すみません。私は批評や添削はできませんが、
いい句だなと思い投稿させていただきました。

ただひとつ「夢にまで」がちょっとわかりにくく感じました。
夢にまで出てくるという意味なのでしょうか。

次回作も楽しみです。応援しています!

点数: 0

「油照り300円で運ぶピザ」の批評

回答者 友也

添削した俳句: 油照り300円で運ぶピザ

秋沙美 洋さんの俳句を拝読しました。
情景が浮かんで、参考にしたいと思いました!

文句なしに素晴らしい句だと思います。
フードデリバリーと言わずに「300円で運ぶピザ」と
表現しているのがいいですね。
私もこんな句が作れるようになりたいです。

次回作も楽しみです。応援しています!

点数: 0

「滝のぼる鯉のごとくに輝けり」の批評

回答者 友也

添削した俳句: 滝のぼる鯉のごとくに輝けり

げばげばさんの俳句を拝読しました。
情景が浮かんで、感動しました!

添削していただいて本当にありがとうございました。
励みになります。これからもよろしくお願いします。

この句はかなり好きです。
「いらかの波と雲の波」の方の「鯉のぼり」を
思い起こしてしまいましたが、滝は夏の季語ですし。
素晴らしい句だと思います。

素人考えで申し訳ないのですが、
「滝のぼる鯉」は輝いているのではないかと思います。
なので説明しなくても「滝登る鯉のごとく」だけで、
続けて何か下の句を入れてもいいのかなと思いました。

すみません。素人考えで的外れなことを言ってると思います。
ふとそう思ったので。無知浅学をお許しください。

次回作も楽しみです。応援しています!

点数: 1

「八方に闇の迫りて踊りの輪」の批評

回答者 友也

添削した俳句: 八方に闇の迫りて踊りの輪

久田しげきさんの俳句を拝読しました。
情景が浮かんで、参考にしたいと思いました!

なんかすごく不穏な感じのする句ですね。
盆踊りとかじゃなくて、なんか悪魔的な儀式でも
やっているのかと連想してしまいました。
そんなふうに読むのは私だけかもしれませんが。

次回作も楽しみです。応援しています!

点数: 0

「藁灰とダマスカス鋼火取虫」の批評

回答者 友也

添削した俳句: 藁灰とダマスカス鋼火取虫

カイさんの俳句を拝読しました。
発想が良くて、参考にしたいと思いました!

私の句を添削していただいてありがとうございます。
もしかしたら「封鎖の街で」じゃなくて「ロックダウンで」
してもよかったかもしれないですね。

ダマスカス鋼というと、インドで製造されていた「ウーツ鋼」を
思い起こします。長年錆びなかった「デリーの柱」など、なんかワクワクしてきます。「藁灰」「ダマスカス鋼」「火取虫」という取り合わせがとても良くて、素敵な句だと思います。

すみません。今は添削とかうまい批評ができませんが、将来できるようになれば、もっと色々書けると思います。

これからもよろしくお願いします。次回作も楽しみです。

点数: 0

友也さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

虹旗を振る異邦人七変化

回答数 : 2

投稿日時:

幼子の笑顔の如し四葩咲く

回答数 : 0

投稿日時:

夏木立無窮の空に限りなし

回答数 : 0

投稿日時:

紫陽花や平和なき世の平和かな

回答数 : 1

投稿日時:

大病に立ち向かう日々梅雨晴れ間

回答数 : 0

投稿日時:

友也さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

蛍飛ぶ旅のプランのこと一寸

作者名 黒徹 回答数 : 0

投稿日時:

秋まつり飛騨春慶の椀そろへ

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

柿の実の塀に溢るる平和かな

作者名 独楽爺 回答数 : 7

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ