俳句添削道場(投句と批評)

小太郎さんの添削最新の投稿順の16ページ目

「生きてゆくエノコログサに強い風」の批評

回答者 小太郎

添削した俳句: 生きてゆくエノコログサに強い風

エノコログサ→狗尾草
俳句では草花は漢字かひらがなを使います。
カタカナ表記は学術表記

点数: 2

「鎌倉駅の朝風に先ず納涼」の批評

回答者 小太郎

添削した俳句: 鎌倉駅の朝風に先ず納涼

鎌倉の風の朝の涼しけり

点数: 0

「秋山や粋な庭師は異邦人」の批評

回答者 小太郎

添削した俳句: 秋山や粋な庭師は異邦人

外人の庭師半纏秋の空

点数: 1

「秋の灯や信徒集まる京町家」の批評

回答者 小太郎

添削した俳句: 秋の灯や信徒集まる京町家

秋の声教会となり京町屋
澄んだ秋、讃美歌が京町屋から聞こえてきた。

点数: 1

「煮転がす新じゃが芋に母の味」の批評

回答者 小太郎

添削した俳句: 煮転がす新じゃが芋に母の味

秋となり、歳時記で秋の季語を見て改めて
馬鈴薯(じゃがいも)、甘藷(さつまいも)、芋(里芋)、長芋、自然薯

それぞれが秋の季語となり、いもの種類で使い分けるようです。
参考までに

点数: 1

小太郎さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

古ビルの灯点滅霧の夜

回答数 : 4

投稿日時:

その他の添削依頼

春の風父下血して夢見床

作者名 まさ 回答数 : 1

投稿日時:

缶箱のたまごっちオン啓蟄よ

作者名 葉月庵郁斗 回答数 : 4

投稿日時:

陽炎やゆがむ線路のいすみ線

作者名 ゆきえ 回答数 : 6

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ