俳句添削道場(投句と批評)

独楽爺さんの添削最新の投稿順の476ページ目

「五ヶ月のエコー画像や柿若葉」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 五ヶ月のエコー画像や柿若葉

こんばんは。

お孫さん可愛いし子育ても大変だし、いづれにせよ無事出産お祈り申し上げます。

まずは「も」についての参考資料、再度リンクを張らさせていただきました。ご迷惑お賭けしました。竜子さんの投稿と新たにまとめてリンクを張っていました。(他の方にもお役立ちかと思い。)

さて、御句ですが、「画像」がもったいないないと思いました。
"五ヶ月のエコーの息吹き柿若葉

他の方とコメントが重なっていたらごめんなさい。

今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

「人の句は人の子である時鳥」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 人の句は人の子である時鳥

こんばんは。

「も」についての参考資料、再度リンクを張らさせていただきました。ご迷惑お賭けしました。竜子さんの投稿と新たにまとめてリンクを張っていました。(他の方にもお役立ちかと思い。)

突き詰めれば「も」について絶対的ルールがあるわけではなく、評価、採点する人も含め読者にどう伝わるの問題ですので、そういうことを知った上であれば「も」を使うのであればそれはそれで良いんですね。

ありがとうございました。

点数: 0

「琴の音が皐月奏でる初舞台」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 琴の音が皐月奏でる初舞台

今日は。

「皐月奏でる」の奏でるは琴の音に近過ぎるので要らないと思います。逆に初舞台が少し遠い気がするので「はつらつ」を入れてはと、
"初舞台琴に皐月のはつらつと

琴にとしたのは曲名の皐月よりは季語としての皐月という意味を込めています。

今後ともよろしく。

点数: 1

「三度目のチャイムが響く夏野かな」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 三度目のチャイムが響く夏野かな

こんばんは。

三度目のチャイムと夏野がほとんど響かないのでは。まさにチャイムが響くでは響かないです。
"三度目のチャイム消え行く夏野かな
"三度目のチャイム遥かに夏野かな
こうすればなんとか夏野の広がりを想像させるかも。

今一度ご推薦を。

点数: 0

「大切な目に見えぬ物梅雨にいる」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 大切な目に見えぬ物梅雨にいる

こんばんは。

気象が梅雨に入るのか物が梅雨に入るか、文脈的に曖昧かな。
少し具体的にするのは如何でしょうか。

"大切な物見えぬまま梅雨に入る
"宝物胸に匿いて梅雨に入る

今後ともよろしく。

点数: 1

独楽爺さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

母の日や卓布にブライダルフラワー

回答数 : 2

投稿日時:

母の日や老い行く身にてほのかなる

回答数 : 0

投稿日時:

玄関に届く小箱や陽炎に

回答数 : 5

投稿日時:

陽炎に錆た線路の捩れけり

回答数 : 7

投稿日時:

春日和天守閣への町通り

回答数 : 3

投稿日時:

独楽爺さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

こいねがうまた来年ねと催涙雨

作者名 リアップ 回答数 : 1

投稿日時:

要望:褒めてください

やわらかなてのひらの赤ミニトマト

作者名 ひじき 回答数 : 2

投稿日時:

蕗味噌に残る大地の苦味かな

作者名 腹井壮 回答数 : 13

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ